神奈川県相模原・町田・多摩・八王子スタディ・ドッグ・スクール
ブログ
キッズワンクラス「おやつ作り体験」 click to collapse contents
先週の金曜日は、キッズワンクラスの体験イベント
「犬のおやつ作り体験~パンケーキを作ろう!~」を開催しました。
アレルギーのある犬のことも考えて、
材料は、小麦粉の代わりに米粉、牛乳の代わりに豆乳、
自然の甘みとして、バナナとさつまいもを使用しました。
まずは、材料をはかったら、米粉と豆乳を混ぜ混ぜタイム。

次は、バナナとさつまいもをカットします。フォークを使ってみたり、子ども用包丁の練習も。
年齢の応じた「できること」にチャレンジ!

材料もいれて、混ぜたら、焼き焼きタイム♪

できあがり♪
犬たちにあげる前に、試食。こども用ははちみつをつけていただきました。

さて、犬たちにもあげましょう。小さくきったものをあげます。
おっと、やわらちゃん、フライング!机に顔を乗せてはいけません!
ちゃんと座りしてから、いただきました。

トム君、おいしそうにパクっと食べてくれました。もっとほしいよ~★

殿君も大喜び!優しく食べてくれました。

犬たちは食べ終わってもその場から離れたくないようで・・・・
犬のおやつ作り、大成功でした。
今度はもっとお友だちが参加してくれるとよいですね!
お待ちしています!
7月17日(祝)はキッズワン夏祭り!こちらも参加募集中。
定員があるので、お早めにお申し込みください。
詳細はこちら⇒【2017夏まつりチラシ.pdf】

ドッグトレーナー 鹿野都
「犬のおやつ作り体験~パンケーキを作ろう!~」を開催しました。
アレルギーのある犬のことも考えて、
材料は、小麦粉の代わりに米粉、牛乳の代わりに豆乳、
自然の甘みとして、バナナとさつまいもを使用しました。
まずは、材料をはかったら、米粉と豆乳を混ぜ混ぜタイム。

次は、バナナとさつまいもをカットします。フォークを使ってみたり、子ども用包丁の練習も。
年齢の応じた「できること」にチャレンジ!

材料もいれて、混ぜたら、焼き焼きタイム♪

できあがり♪
犬たちにあげる前に、試食。こども用ははちみつをつけていただきました。

さて、犬たちにもあげましょう。小さくきったものをあげます。
おっと、やわらちゃん、フライング!机に顔を乗せてはいけません!
ちゃんと座りしてから、いただきました。

トム君、おいしそうにパクっと食べてくれました。もっとほしいよ~★

殿君も大喜び!優しく食べてくれました。

犬たちは食べ終わってもその場から離れたくないようで・・・・
犬のおやつ作り、大成功でした。
今度はもっとお友だちが参加してくれるとよいですね!
お待ちしています!
7月17日(祝)はキッズワン夏祭り!こちらも参加募集中。
定員があるので、お早めにお申し込みください。
詳細はこちら⇒【2017夏まつりチラシ.pdf】
ドッグトレーナー 鹿野都