神奈川県相模原・町田・多摩・八王子スタディ・ドッグ・スクール
ブログ
新クールスタート!! click to collapse contents
本日からグループレッスンの
新クールがスタートしました!!
下の写真は、Basic Class Ⅰの様子です。

(※右の方で、立って講義を聞いているのは、トレーナーの教育を受けている皆さんです。
スタディドッグスクールでは、ドッグトレーナーの養成コースも開講中です!!)
初回は2組の方がお休みでしたので、少し寂しいスタートでしたが、
皆さん、犬に関する知識を深めるべく、一生懸命、講義を聞いています。
スタディドッグスクースのグループレッスンでは、
実技だけでなく、講義も挟んだレッスン形態となっております。
「人が犬を学び、犬が人社会のルールを学ぶ」をコンセプトに行っていますので、
ただ犬がオスワリができるようになる、フセができるようになる、
それだけでは、犬たちと良い関係は築けません!!
やはり犬のことを学び、犬の視点を取り入れたトレーニングを実践する必要があります。
次回クールは1月からスタートです。
実はそろそろ、定員になってしまいます・・・HPの日程更新が間に合っておりません・・・(汗)
まずは、お気軽にご見学のご連絡をくださ〜い。
SDS スタッフ 長谷川
新クールがスタートしました!!
下の写真は、Basic Class Ⅰの様子です。
(※右の方で、立って講義を聞いているのは、トレーナーの教育を受けている皆さんです。
スタディドッグスクールでは、ドッグトレーナーの養成コースも開講中です!!)
初回は2組の方がお休みでしたので、少し寂しいスタートでしたが、
皆さん、犬に関する知識を深めるべく、一生懸命、講義を聞いています。
スタディドッグスクースのグループレッスンでは、
実技だけでなく、講義も挟んだレッスン形態となっております。
「人が犬を学び、犬が人社会のルールを学ぶ」をコンセプトに行っていますので、
ただ犬がオスワリができるようになる、フセができるようになる、
それだけでは、犬たちと良い関係は築けません!!
やはり犬のことを学び、犬の視点を取り入れたトレーニングを実践する必要があります。
次回クールは1月からスタートです。
実はそろそろ、定員になってしまいます・・・HPの日程更新が間に合っておりません・・・(汗)
まずは、お気軽にご見学のご連絡をくださ〜い。
SDS スタッフ 長谷川