神奈川県相模原・町田・多摩・八王子スタディ・ドッグ・スクール
ブログ
初積雪...2024年 click to collapse contents
昨日は関東の広い範囲で雪が降り、スタディ・ドッグ・スクールがある相模原も積雪しております。
場所によっては大雪警報も出され交通機関にも影響が出ているようですが皆様大丈夫でしょうか。

※今朝のスクール前の写真ですが、5~10㎝くらい雪が積もっているのが分かります。
ピークはすでに過ぎましたが、路面の凍結による事故に注意が必要のようです。
皆様充分にお気を付けください。
ただ、スクールは通常営業しております!
☆スタッフが朝から雪かき行いました。少しでも安全に歩きやすくなっております。

犬の中には雪が苦手なコもいます。
よくある犬のイメージでは、雪の中をはしゃいで走り回る姿がありますが、固まって動かないパターンも実は多いです。

スタッフ遠藤の犬、げんは未だ1歳なので雪経験はほぼ初めてですが、あまり嫌がっていません。
もちろん雪大好きな犬もいますが、体の冷え過ぎには注意が必要です。
雪が毛に絡まっていくと、雪玉が体中について取りづらくなります。
ひっぱって取ると、犬が痛がりますので、ゆっくり溶かしてあげないといけません。
みなさん注意してみてくださいね。
ドッグトレーナー 鈴木
場所によっては大雪警報も出され交通機関にも影響が出ているようですが皆様大丈夫でしょうか。

※今朝のスクール前の写真ですが、5~10㎝くらい雪が積もっているのが分かります。
ピークはすでに過ぎましたが、路面の凍結による事故に注意が必要のようです。
皆様充分にお気を付けください。
ただ、スクールは通常営業しております!
☆スタッフが朝から雪かき行いました。少しでも安全に歩きやすくなっております。

犬の中には雪が苦手なコもいます。
よくある犬のイメージでは、雪の中をはしゃいで走り回る姿がありますが、固まって動かないパターンも実は多いです。

スタッフ遠藤の犬、げんは未だ1歳なので雪経験はほぼ初めてですが、あまり嫌がっていません。
もちろん雪大好きな犬もいますが、体の冷え過ぎには注意が必要です。
雪が毛に絡まっていくと、雪玉が体中について取りづらくなります。
ひっぱって取ると、犬が痛がりますので、ゆっくり溶かしてあげないといけません。
みなさん注意してみてくださいね。
ドッグトレーナー 鈴木