カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
HOME > ブログ > 幼稚園・保育園 > 同じ犬種でも個性が出るワンちゃんたち...
ブログ
< 職場体験学習 2校目実施 | 一覧へ戻る | 犬種について紹介中です。 >
同じ犬種でも個性が出るワンちゃんたち...

オーストラリアン・ラブラドゥ―ドルは、元SMAPの木村拓哉さんやGENERATIONSの白浜亜嵐さんが飼っていると一時期、話題になった犬種です。また、匂いや抜け毛が少なく社交的な子が多いと人気が高まっているようです。
先日、3頭のワンちゃんの登園日が重なり、一緒にフリープレイを行ないました!!


みんな動きが早くて写真のピントが全然合いません…

それぞれ、カラーや毛質・カットが違うので同じ犬種に見えないこともありますが、よく観察すると目元と口元がそっくりです!

ハンドラーとのコミュニケーションがとても上手な2歳の女の子


お友達ワンちゃんが大好きでついつい周りが気になっちゃう1歳の男の子


寂しがり屋で甘えん坊な6カ月の男の子

実はもう1頭、登園をしてくれているドゥ―ドルの子がいます。
いつか勢揃いといった日がくるかも?しれません…
ドッグトレーナー 遠藤
カテゴリ:
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年11月19日 13:24
< 職場体験学習 2校目実施 | 一覧へ戻る | 犬種について紹介中です。 >
同じカテゴリの記事
暖冬ですが寒くなってきました。
今年は11月に入ってから夏日が観測され暖かい日が続いていましたね。
日中は半そでで過ごす~なんて方もいらっしゃったかと思います。
幼稚園で預かっている犬達も、散歩していて少しハァハァして暑がる様子もありました。
ただ、ここ数日でだんだんと気温が下がってきて、冬を感じるようになってきました。
飼い主の皆様ももちろんですが、犬達が気温差で体調を崩さないようにしたいですね。
年齢を重ねたシニア犬や、まだまだ若い子犬たちは特に注意!
気温の変化に体が追い付かないことがありますので、様子をよく見て、場合によっては洋服を着させてあげましょう。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年11月12日 11:04
お誕生日おめでとう!

先日、お誕生日当日に2頭のワンちゃんが登園してくれました

どちらのワンちゃんもパピーの時からのお付き合いで、2歳&3歳になりました

写真を撮影して加工している時は、自然とあんなことあったな、こんなことあったなと思い出に浸ってしまいます(笑)
元気なところは変わらず、コミュニケーション上手になりました



幼稚園では、パピーのワンちゃんだけでなく成犬のワンちゃんも多く登園しています。
社会化したい… お留守番が長くて体力を持て余している… といったワンちゃんは特にオススメです

スタッフ一同、お待ちしています

ドッグトレーナー 遠藤
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年10月22日 15:32
将来の生活のために
・散歩中に人と出会うこと
・動物病院で他の犬のそばにいること
などなど
犬は、人と一緒に生活をしていくと、さまざまな事を経験します。

スタディドッグスクールの幼稚園では、将来経験するであろうたくさんのことに慣らしていく練習をしています。
例えば、ドライヤー。
犬からすると、大きい音がして強い風が出てくる恐ろしいものと認識してしまうかもしれません。
そうならないように、ドライヤーがある中で楽しいボール遊びをしたり、大好きな食べ物を食べたりする経験をさせます。
このような練習が問題行動の予防になっていきます!

こんな服を着た怪しい人も、おいしい食べ物をたくさんくれる大好きな存在になります!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年8月 3日 15:10
幼稚園でのひとコマ
リード付きで挨拶をして相性を見たあと、
「フリー」の声掛けでリードを外し自由にして、遊ぶ時間(わんちゃん同士で関わる時間)を設けています。
まじめな話しはここまで。
そんななか、
こんなかわいい出来事がありました


挨拶のあと、遊び始めたわんちゃんたち

ワンプロが始まりました

あ。転がっちゃった。

白ちゃん「えっと・・・。どうぞ。」

白ちゃん「お好きなだけどうぞ~」

白ちゃん「まだですかね?」

「そろそろいいですか?」

茶ちゃん「いいよー!かかってこーい!」
白ちゃん「いくよーーーー!」
とても友好的な白ちゃんと、茶ちゃん。
このあととても楽しそうに遊んでいました。
スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園では、犬同士の関わりを無理なく、トラブルなく行うため
ドッグトレーナーが相性や様子をよく見ながら行なっています!
社会性を身につけるため、ぜひご利用くださいね!
スタディドッグスクール
ドッグトレーナー 小澤
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年7月30日 11:50
お面にびっくり!?
毎日うだるような暑さが続いておりますね。
お散歩時間が短くなって、欲求不満の犬達も多いかもしれません。
幼稚園にも元気いっぱいな犬がたくさん登園してくれています。

涼しい室内で、犬同士遊んだり、おもちゃ遊びをしたり、楽しい時間を過ごしております!

スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園では、遊び以外にもたくさんのお勉強をしております。
この日は人もびっくりしちゃうような"お面"を体験!

人と一緒に幸せに暮らすためには、人間社会にある色々なものに慣らしていく必要があります。
いちいち怖がっていては犬がかわいそう…

たくさん社会勉強をして、一緒に暮らしやすいようにしましょう!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年7月26日 16:46