カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (4)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (56)
- メディア出演 (111)
- ドッグトレーナー紹介 (34)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (104)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (145)
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー
-
2024/11/19
特別セミナー【犬に嫌われない飼い方・接し方】 in ペットエコ多摩本店 -
2024/09/28
アドバンスクラスのお知らせ -
2024/09/10
料金改定のお知らせ -
2024/09/03
特別セミナー【犬の都市伝説】 in ペットエコ多摩本店 -
2024/07/11
夏季休業のお知らせ
-
2024/10/22
マンションペットクラブセミナー -
2024/10/12
ペットインテリア展 -
2024/10/05
日光国立公園での犬連れイベント 開催のお知らせ -
2024/09/26
「動物介在」のテキスト出版のお知らせ -
2024/09/15
K9game®公式大会まであと少し...
HOME > ブログ > You Tube > ランキング公開
ブログ
< 今週の幼稚園ダイジェスト! | 一覧へ戻る | 犬用のハウス クレートの大きさ >
ランキング公開
犬は吠える動物ですが、犬種の特性を知って環境を整えてあげればある程度予防できます。 また、社会化トレーニングンもとっても重要です(パピークラス&ジュニアクラスがオススメ)。 これからワンちゃんを飼おうと思っている方、ワンちゃんの吠えでお困りの方の気づきとなれば幸いです。
ドッグトレーナー三井
カテゴリ:
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年5月16日 16:06
< 今週の幼稚園ダイジェスト! | 一覧へ戻る | 犬用のハウス クレートの大きさ >
同じカテゴリの記事
犬用のハウス クレートの大きさ
犬の飼い主の皆さん、クレート(キャリー)ってお持ちですか?
犬用のハウスの一つで、床から天井までしっかりと囲われている箱のようなものを指します。
プラスチックで出来ているものをハードクレート、布製のものをソフトクレートと呼びます。
☆ハウスの種類について詳しくはYoutubeで解説していますので、ぜひご覧ください。
スタディ・ドッグ・スクールでは、このクレートというハウスに入るトレーニングを色々なレッスンで行ないます。
と言うのも、このクレートに入れるようにしておくと日常生活の色々な場面で役立てられるからです。
・吠え
・イタズラ
・分離不安
犬との生活で「困った」になりやすいことを予防できたり、対処法としても活用することが出来ます。
また、先日のブログでもお話ししましたが、日本は地震大国。
災害時などのいざと言う時、このようなハウスに入れるようにしておかないといけません。
一緒に避難する時、さらには避難先で安全に落ち着いて暮らすためにも大切なトレーニングになります。
クレートに入ったときに、リラックスして落ち着いて過ごせるように習慣づけていくことがポイントです。
ただし!
まず正しい大きさを選べていないと、トレーニングが進みません!
愛犬に適した大きさを選べるようにしましょう。
まず①高さ
立ち上がったときに頭がぶつからないものを選びましょう。
②奥行き/長さ
犬の体長(鼻先から尻尾の付け根まで)がすっぽり入る大きさにしましょう。
伏せた時に前足の先まで入ると理想的ですね。
③幅
横幅は犬が中でくるっと回転できるものを選びましょう。
横になって寝た時に足が延ばせると良いです。
☆詳しい選び方を動画で詳しく解説中!
クレート(キャリー)は一家に一台といっても過言ではありません。
まだお持ちでない方は、ぜひ準備しましょう~。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年5月20日 13:25
GW前ですが...
今回は「脱走癖のある犬種ランキング」です。
動画の終わりに逃げてしまっても呼び戻せるように「オイデ」の注意点についても話していますのでぜひご覧ください。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年5月 9日 15:11
子犬を迎えました!!のYouTube
今回のYouTubeは、スタディ・ドッグ・スクールのレッスンで
たま〜にデモンストレーションで姿を現すリリー(スタンダード・プードル)の
お迎え編にの動画をアップしました〜
このシリーズは不定期にアップロードになると思いますが、
少しずつ公開できればと思っていますので、お楽しみにぃ〜
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年3月26日 17:10
2000人
1本辺り5~10分程度なので、全部見るとなかなか見応えがあります!
そして、おかげさまで登録者が2000人を超えました!ありがとうございます。
先週末にはランキング形式の動画をアップロード。
その第一弾は「怖がりな犬種ランキング」です。
皆さんのワンちゃんは何位かな?
さてさて、怖がりさんも練習次第で改善することができます。
まずはカウンセリングでその原因を明らかにしてみませんか?
カウンセリングでは問題となっている事の原因を明らかにし、環境設定や今すぐにできる対応、そして今後どのような計画をたてて改善していくのをかご提案いたします。
お気軽にご相談くださいね。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年2月28日 13:13
トイプードルだけでも奥が深い
私、三井もそんなトイプードルの飼い主ですが、人気の理由として「毛が抜けない」、「様々なカットを楽しめる」、「臭いが少ない」などのほかに、小さいので抱っこ移動を求められる集合住宅でもかいやすいなどの理由が挙げられるかと思います。
かいやすさが強調されるトイプードルですが少なからず何かしらの問題行動でご相談を受けることもあります。
そう、トイプードルだからこそ気をつけなければならない飼育上の注意があるのです!
というわけで、先週末にトイプードルの第4弾を公開しました!今回は愛着や分離不安についてお話しています。
また、トイプードル以外の犬種でも「コレが見られたら飼い主さんが好きすぎる!」という行動についても解説しています。
ぜひご覧ください。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2022年2月14日 14:30