月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > 幼稚園・保育園 > 【チワワ集合】幼稚園の様子

ブログ

< 公開しました!  |  一覧へ戻る  |  Dachs Style vol. 34 ダックススタイル >

【チワワ集合】幼稚園の様子

先日の幼稚園の様子。。。
かわいいチワワが集合!

IMG_0750.jpg











ビシッとチワワで記念撮影が出来ました!
みんなオスワリマテがきちんとできて、とってもえらいです。

3頭はとても仲良し。
IMG_0712.jpg











お互い関わり合うことが好きな性格で、相性も良いです。
同じ犬種だとそのようなことが多いですよね。
子犬の頃、兄弟犬や母犬と触れ合うことから、似たような姿の犬との関わりを好む傾向があるそうです。

人気犬種チワワについて詳しく知りたい方はぜひYoutubeご覧ください~




ドッグトレーナー 鈴木


カテゴリ:

< 公開しました!  |  一覧へ戻る  |  Dachs Style vol. 34 ダックススタイル >

同じカテゴリの記事

【オスワリ】幼稚園でのトレーニング

幼稚園には毎日たくさんのワンちゃんたちが登園してきてくれています。

IMG_0551.jpg











犬同士走りまわったり、おもちゃ遊びをしたり、楽しく過ごしていますが、
実は、ただただ預かって犬同士を遊ばせるだけではないんです!

人と一緒に生活していく上で、必要なことを上手に経験させたり、困ったことにならないように、
スタディ・ドッグ・スクール独自のプログラムで毎日しつけ/トレーニングをしています。

その中でもスタッフとの言葉のコミュニケーションは必ず行います!

IMG_2850.JPG











1頭ずつ時間をとって、人との関わりが楽しいものになるように練習。
名前を呼んだら振り向く、オスワリ、マテ、フセ、オイデ…などなど、日常生活で必要となる言葉の意味を教えていきます。

IMG_9324.JPG











オスワリは、お尻を地面につける合図。
つまり、動きを止めて落ち着かせることができる合図になります。

ドアから飛び出さないように、「オスワリしたらいいことがあるよ」と習慣づけていきます。

IMG_3655.JPG











苦手になりやすい診察台/トリミング台の上でもオスワリで落ち着いていられるように。
嫌なことではなく、嬉しいことを経験させてあげることができます。

IMG_0436.jpg











可愛い写真も撮れます!

ゴハンの前だけのオスワリではなく、色々な所でできるようになることが大切。
そうすることで、日常生活に役立てることが出来ます。

幼稚園についてはコチラ


ドッグトレーナー 鈴木

【振り向いてくれます】幼稚園で楽しいトレーニング

愛犬の名前を呼んだら、振り向いてくれますか???

IMG_1899.JPG











一見簡単そうに聞こえますが、実は難しい「名前を呼ばれたら振り向くこと」。

犬と暮らしていると、名前を呼ぶ機会が多いと思いますが、

・家では振り向いてくれるけど、散歩中だと難しい…
・気になるものがあると、全然振り向かない…

皆さんありませんか???

ドッグランで周りに犬がいると、できない…なんてこともありますよね。。
IMG_9437.JPG











犬の名前は、一緒に暮らしていく上でとても重要な言葉です。

例えば、

・ハトをじっと狙っている
・散歩中、遠く犬を気にしている

こんなときに犬を放っておくと、立ち止まって動かなくなったり急に引っ張ったり吠えたりすることがあります。

道路に急に飛び出したり、他の犬に吠え続けたりすると、危ないですし迷惑になってしまって困ります。

そんなときに名前!
IMG_3212.JPG











犬の意識を人に向ける事で、困ったことを予防できます。

また、オスワリとかマテをするときも、名前は必須です。
人に意識が向いていない状態では、こちらの問いかけに応えてはくれません。

名前を呼ばれたら、パッと振り向いてくれるように日々練習しましょう。

IMG_2138.JPG











「名前を呼ばれたらいいことがある」と犬に覚えてもらう必要がありますので、大好きなご褒美を使って振り向かせてみましょうね。
家だけではなくて、散歩中、外でもチャレンジです!

☆幼稚園では、色々な場面で振り向いてくれるように毎回練習しています!

IMG_3257.jpg











なので、どの子も喜んで振り向いてくれますよ~

幼稚園についてはコチラ


ドッグトレーナー 鈴木

【たくさん遊びます】幼稚園での楽しい時間

スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園は、ただ、犬たちを預かるだけではありません!
犬が人社会で幸せに暮らしていけるように、専任のトレーナーがついて、色々なお勉強をしています。

その中には、楽しく遊ぶことも含まれています!

「え?遊びも勉強なの?」
そうです!あそびも大切な勉強です!

IMG_2970.JPG











犬はもともと狩りをしていた動物です。
そのため、匂いを嗅いで獲物を探し、動くものを追いかけ、くらいつきという行動をとります。

おもちゃをぶるぶる振るわせる = 獲物をしとめる
おもちゃのわたを引き出す = 獲物を食べる

一緒に生活していて、このような行動を見たことがありますよね?

IMG_6037.jpg











犬との生活の中で、人とおもちゃを使って遊んで、本能的な狩猟欲求を満たしてあげることはとても大切です。
遊ばないと、このような行動が、人の手足、カーテンなどの家具、スリッパ…などに向いてしまうことがよくあります。

おもちゃ遊びは、人社会で迷惑にならないように、困らないように、ルールを教えることにつながっています!

IMG_1906.JPG











「犬のお世話は散歩すればいいんでしょ!?」と思っていた方!
人と一緒に歩くだけのお散歩では、走ったり、物を噛んだりする欲求は満たせませんので、ぜひ犬との遊びをしましょう。

・散歩中リードを噛む
・葉っぱを追いかける
・急に走り出す
・散歩から家に帰った後、家の中で大運動会…

このような行動が見られる場合は、遊び時間を増やしてあげると良いでしょう!
遊びを増やして、満足させてあげることで、解消するかもしれません。

他にも、たくさん遊ぶことで欲求不満が解消され、落ち着いて休む時間が増えたり、飼い主さんへの期待感が高まって言うことを聞いてくれやすくなったり、遊びには良いことがいっぱいあります。

犬と遊びましょう!


ドッグトレーナー 鈴木

【気持ちのよい天気】幼稚園での散歩

秋晴れが続いて気持ちが良いですね!

IMG_0163.jpg











この日は風が強くて、すごい顔になっていますが…。

お散歩日和で、犬たちも嬉しそうです。

IMG_0057.jpg











スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園では、1頭1頭きちんとお散歩に行っています!

犬たちの欲求を満たすためには必要不可欠なお散歩。
犬たちの楽しい時間であることはもちろんですが、人と一緒に生活する上では、安全に一緒に歩く事ができることが求められます。

IMG_0625.JPG














人の歩くペースに合わせて散歩ができるように練習しています。
犬がついてきたら褒めてあげます。

IMG_2805.JPG











顔をあげてくれた時も「いいこ」と言ってご褒美をあげています。
拾い食いの予防など、お悩みを増やさない為にも大切な練習です。

IMG_0801.JPG











迷惑のかからない場所では、匂い嗅ぎの時間をたっぷりととります。
公園で一緒に走ったり、遊んだり、オイデの練習をして運動させることもおすすめです。

IMG_2760.JPG











幼稚園生たちが走りまわっていたので、公園の外で見学。
怖がらないように、見させてあげたり、子供の声を聞かせたりする社会勉強も散歩中の重要な時間です。

幼稚園では、専任のスタッフたちが毎日丁寧に練習しています!


幼稚園についてはコチラ


ドッグトレーナー 鈴木

【犬にも相性があります】幼稚園でのあいさつ練習

だから、犬同士仲良くできるでしょ!

2021-10-15_13-16-15_608.jpg











そのように言われることがしばしばあります。。。

でも、実際はそうではありません。

犬にもそれぞれ個性があり、生まれながら持った性格や今までの経験、体の大きさや毛色などの見た目もバラバラです。

そのため、犬同士関わることが好きな犬もいれば、嫌いな犬もいます。
さらには、1頭1頭の相性もあります。

※人間も、この人とは一緒に居やすいな~この人ちょっと苦手だな~とかありますよね。

犬の性格や相性を見誤ってしまい、他の犬との喧嘩が起こったり、吠えるようになってしまった…などのお悩みになったりすることは、本当によくあります!

なので、犬同士を挨拶、関わらせようとするときは、ゆっくり行なうことが大事なポイントです。

2021-10-21_14-01-55_865.jpg











リードを伸ばして、犬がいきなり走ってきたらどうでしょう?
相性が良い犬同士、犬との関わりが好きな性格同士なら、トラブルにはならないと思いますが、もしそうじゃなかったら…?

2021-10-22_14-56-18_561.jpg











お互い遊びたい気持ちでも、体の大きさが全然違かったら…?

2021-10-26_12-45-19_525.jpg











いきなり距離を詰められたら、逃げ場を失ってパニックになったり、威嚇して追い払おうとしようとするかもしれません。

トラブルを防ぐため、犬同士の相性をよく見るためにも、リードを短く持ち、ゆっくり近づいて様子を見る事がとても大切です。

自分の犬はいいかもしれないけど、相手の犬は嫌がるかもしれない。

犬同士の関わりは、お互いが求めるようなら~
このような考えを持つことがとても大切ですね。

スタディ・ドッグ・スクールの幼稚園では、丁寧に練習します!


ドッグトレーナー 鈴木

このページのトップへ