カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
HOME > ブログ > インターペットに行ってきました!!
ブログ
インターペットに行ってきました!!
インターペットに行ってきました
と、言ってもインターペットってなに?? ですよね。
インターペットとは、ペットに関わるフードやグッズ、そしてサービスの展示会です。
詳しくは、こちら。
会場は、東京ビッグサイト

いつ見ても圧巻の存在感

会場は、なんと4箇所に!!
年々、増えているような気がしますね。
そして、今回のインターペットには、弊社のオリジナルグッズである
らくらくハーネスが展示されております


展示は、ペットライフデザイン賞にノミネートされている商品の1つとして。
こちらの賞は、一般社団法人 ペットライフデザイン協会が行っている
『ペットとの共生を豊かにするモノやサービスの向上を目的とし創設された賞』となります。
見事アワードが取れると嬉しいですねぇ〜。
応援よろしくお願いします
実はインターペットには思い出がありまして、
それは第1回目のインターペットにて、初回はちょうど東日本大震災がおきた年の8月に開催されたのですが、
私がお仕事をさせていただいのが、当時北里大学の養老孟司教授の研究室から生まれた
「ひとと動物のかかわり研究会」での『犬と子どものファッションイベント』でした。
宮城県の被災地から、子どもたちを招待して行ったこのイベントには、
なんと8年前の我が娘にも参加↓ 後方には、私の姿も・・・

このイベントに参加したちば愛犬の生徒さん、そして宮城の子どもたち、
みんな元気で過ごしていたらいいなぁ
という思いが、インターペットに参加する度に思うのでした。

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川

と、言ってもインターペットってなに?? ですよね。
インターペットとは、ペットに関わるフードやグッズ、そしてサービスの展示会です。
詳しくは、こちら。
会場は、東京ビッグサイト

いつ見ても圧巻の存在感

会場は、なんと4箇所に!!
年々、増えているような気がしますね。
そして、今回のインターペットには、弊社のオリジナルグッズである
らくらくハーネスが展示されております

展示は、ペットライフデザイン賞にノミネートされている商品の1つとして。
こちらの賞は、一般社団法人 ペットライフデザイン協会が行っている
『ペットとの共生を豊かにするモノやサービスの向上を目的とし創設された賞』となります。
見事アワードが取れると嬉しいですねぇ〜。
応援よろしくお願いします

実はインターペットには思い出がありまして、
それは第1回目のインターペットにて、初回はちょうど東日本大震災がおきた年の8月に開催されたのですが、
私がお仕事をさせていただいのが、当時北里大学の養老孟司教授の研究室から生まれた
「ひとと動物のかかわり研究会」での『犬と子どものファッションイベント』でした。
宮城県の被災地から、子どもたちを招待して行ったこのイベントには、
なんと8年前の我が娘にも参加↓ 後方には、私の姿も・・・


このイベントに参加したちば愛犬の生徒さん、そして宮城の子どもたち、
みんな元気で過ごしていたらいいなぁ

という思いが、インターペットに参加する度に思うのでした。

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年3月30日 13:36