カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
HOME > ブログ > 講師出講 > 講師のお仕事で松山に行ってきました!
ブログ
< サービスドッグにもアクティビティ〜アメリカでの日々 | 一覧へ戻る | 初めてペットショップで子犬を抱っこする(笑) >
講師のお仕事で松山に行ってきました!
のスクーリングの講師として、様々な場所で
行動学やしつけの講師を務めさせていただいています。
今年の一発目は愛媛県の松山での授業!
松山での授業は2回目となるのですが
前回は日帰りで行ってきたため、全く愛媛感を堪能できず・・・
しかし!!今回は、午前中の授業だったので
前泊して松山に行ってきました!!
松山空港について、すぐに発見!
あこがれの蛇口をひねるとポンジュースです!!

ちょっと違いました・・・
当たり前ですがお金を払わないとならないし・・・
しかし、ちょっと斬新なポンジュースを堪能できました!
会場までは路面電車で移動。
レトロ感があってとっても素敵な雰囲気でした!


思い切って、会場から近い道後温泉に行ってみました!

そして温泉にも入ってみました!


本当に映画の実写版のような雰囲気。
ここもすごくレトロな感じで、なんだかとっても懐かしさも感じました。

帰りのフライトで静岡付近を通ると
なんと!一面の雲から富士山が顔を覗かせていました!!

とっても素晴らしいお仕事をさせていただきました!

カテゴリ:
(スタディ・ドッグ・スクール) 2018年6月20日 16:02
< サービスドッグにもアクティビティ〜アメリカでの日々 | 一覧へ戻る | 初めてペットショップで子犬を抱っこする(笑) >
同じカテゴリの記事
セミナー配信実施中!

セミナーではお留守番のコツのみならず、在宅ワーク、ウェブ会議時のヒントも入れ込んであります。
アンケート結果もでていますので参考にしてください。
期間は6月30日まで。
詳しくは下記からご確認ください。
https://petlives.jp/news/event/29497?fbclid=IwAR2cp8hvnl-nLqLh9T5fZ2HvPq1BX-7QW_oCh7npi_9jJtwI8i5uQ8FpXU8
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2021年6月20日 09:11
無事に終わりました
過去、専門学校などでオンライン授業の経験はありましたが、全くお会いしたことのない方に向けてのウェビナーは初めてでした。
セミナーでは「テレワークが増えてお留守番が苦手になってしまった」、「今後、出社するときに向けて留守番できるようにしたい」といった声に対し、練習方法はもちろん、ワンちゃんの気持ちや留守番前にできる一工夫などについてもお話しました。
ひょっとするとこの模様は動画でご視聴いただけるようになるかもしれません(公開されましたらお知らせいたします!)。
特に何をするわけではありませんが、お留守番上手になるとこんな事もできるよということで、僕が講義をしている間ルーチェは足元のハウスで待機。
講義の最後に爆睡するルーチェの模様をお届けしました(笑)

受講した方々のアンケートを拝見しましたが、概ね好評で一安心。
ありがたいことに早速You Tubeをご登録いただいたのと声も。
これからもどんどん新しいことにチャレンジしていこうと思います!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2021年6月 6日 09:13
オンライン無料セミナー!!!
そして、記念すべき第一回目の講師としてご指名いただきました~!
テーマはお留守番で、「愛犬をお留守番上手に!ドッグトレーナーがコツを解説」と題し、ワンちゃんの習性を交えながらコツについてお話する予定です。
日時 5/29(土)10:00~11:30
【こんな方におすすめ!】 (ペットラブスより引用)
●お留守番中に愛犬が吠えて近所迷惑になっている
●外出先から戻ると、家の中がメチャクチャになっている
●お留守番のときに限って、粗相をしてしまう
●リモート会議中に、吠えてジャマされてしまう
●子犬を迎えたばかりで、これからお留守番に慣らしていきたい
●これから愛犬を迎えようとしているので、いろいろ学びたい
受講はお申込が必要です。下記サイトからお申し込みください。
https://petlives.jp/news/event/29272
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2021年5月23日 09:02
恒例の愛護センター
今年度も1年間、愛護センターに収容されているワンちゃんたちの譲渡に向けたトレーニングや、飼育管理のアドバイザーを務めることになりました。
この日はとてもいい天気で、お散歩日和。
敷地内の木々も青々として気持ちよく、ワンコたちもお散歩を楽しんだようでした。
そして、収容犬たちが運動できるようにドッグランも完成。
一日も早く収容犬たちに新しい家族が見つかるよう、全力で臨みたいと思います。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2021年4月18日 09:33
【ペットエコ多摩本店】で子犬のしつけ
毎週日曜日のお昼過ぎ頃から、私スタッフの鈴木は、スタディ・ドッグ・スクールにはおりません!
どこに行っているのかと言うと~~~!
(題名でわかりますが!( ゚Д゚)!)
東京都八王子市の別所にあります、ペットエコ多摩本店にお邪魔しています。
八王子市と聞くと、スタディ・ドッグ・スクールがある相模原から遠そう…。
と、思う方が多いかもしれませんが、何てことありません。
車で20分程で着いちゃいます。
1階は、鳥・小動物・爬虫類・魚類。
2階は、犬・猫。
となっており、動物病院やトリミングサロンもある国内最大級のペットショップです。
そんなペットエコ多摩本店さんには、以前から伺っていて、6ヶ月齢未満の子犬を対象としたしつけ方教室「パピークラス」を開催しております。
日曜日の16:30~17:30の時間帯に、ワンちゃんとその飼い主様が一緒に参加するグループ形式で行っています。
コロナの影響で、現在は4組までの参加となりますが、楽しくレッスンしています。
飼い主さんに犬の飼い方しつけ方の指導、犬同士の関わり方や他人へ噛みつかないようにする練習など、人との生活で必要となる社会勉強をしています。
つい先日の日曜日では、パグの男の子が卒業!
かわいらしい後ろ姿。。。
元気いっぱいで犬も人も大好き!
お座りで写真を撮ることも出来ました。
※右は僕の犬(ぶん太)です。
パピークラスは、階段あがってすぐの休憩スペースをお借りして開催しています。
そこには、ドリンクバーもあり、ちょっとした休憩にはもってこいです。
飼い主さん同士お話しているのもよく見かけます。
みなさん遊びに行ってみては?
(スタディ・ドッグ・スクール) 2021年4月 1日 10:01