月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > メディア出演 > 愛犬飼育スペシャリスト

ブログ

< 養老孟司先生 チャリティ講演会&お茶会に参加しました  |  一覧へ戻る  |  1月開始のクールが本日修了!! >

愛犬飼育スペシャリスト

通信教育で有名なユーキャンから、「愛犬飼育スペシャリスト」講座が新しく作られました!

この講座は、愛犬の習性や性格(個性)を理解し、愛犬の持って生まれた能力を伸ばすことができる飼い主、
「愛犬飼育のスペシャリスト」を養成するための講座になります。

※「愛玩動物飼養管理士」や「ペットオーナー検定」などさまざまなペットの飼育について、
教育講座を実施している公益社団法人日本愛玩動物協会(内閣府認定)が新設した講座です。

この講座テキスト作成に、スタディドッグスクールが撮影協力させていただきました!

DSC_0019 (500x334).jpg

スクールに通われているワンちゃんたちにもご協力いただきましたよ(*^^)v

DSC_0022 (500x334).jpg

スタッフの鹿野やと長谷川も写っております。

DSC_0023 (500x334).jpg

犬の習性や生態、日々の接し方や健康管理、しつけトレーニングなどたくさんのことを学ぶことができます。

通信教育を終えて、試験に合格すると「愛犬飼育スペシャリスト」の認定資格を取得することができます。
興味のある方は、飼い主力アップを目指してぜひ受講してみてください!(*^▽^*)


ドッグトレーナー 鈴木

カテゴリ:

< 養老孟司先生 チャリティ講演会&お茶会に参加しました  |  一覧へ戻る  |  1月開始のクールが本日修了!! >

同じカテゴリの記事

オンライン対話の模様が公開されました

先日お知らせに掲載した「ペットのいのちも輝く神奈川 ~ペットを最期まで適正に飼うために~」をテーマとした「黒岩知事と当事者とのオンライン対話」の様子が公開されました。スタディ・ドッグ・スクールからは動物の終生飼養に関わる専門家としてドッグトレーナーの三井が参加しました。
神奈川県の動物福祉が一歩先に進むことにつながれば幸いです。
オンライン対話の模様は下記からご覧いただけます。


ドッグトレーナー三井

TV出演「子犬が家にやってきた!8」

12月24日(火)にNHKで放送されるテレビ番組子犬が家にやってきた!8

SDS校長である鹿野正顕が出演します!!!


【子犬が家にやってきた!8】
■チャンネル:NHK
■時間:19:30~20:42(12月24日)
■出演者:つるの剛士さん、村上佳菜子さん、島崎遥香さん

puppytv20241224 (600).png













子犬を迎えた家族たちの心温まるドラマをご覧いただけます!
ぜひご覧ください!

ドッグトレーナー 鈴木

ミニチュアピンシャーの記事監修

犬と飼い主さんのHappyのための情報サイトINUNAVI(いぬなび)

スタディドッグスクールのドッグトレーナー三井と鈴木が一部記事の監修をさせていただいてます。

内容の中心は犬種についてで、今回鈴木がミニチュアピンシャーを担当しました。


【トレーナー監修】ミニチュアピンシャーの特徴・性格・飼いやすさを解説!子犬の価格や寿命も
inunaviMiniature Pinscher.jpg















子鹿のようなかわいらしい見た目が特徴のミニチュアピンシャー

日本ではもちろんアメリカなどの海外でも大変人気の犬種です。

スタディドッグスクールにも通っているコがいますが、とってもかわいい!

IMG_0706.jpg











人とコミュニケーションを取ることが好きで、色々なことを覚えてくれています。

IMG_8526.JPG











動きが俊敏でアクティブなところも魅力の一つ
IMG_9329.JPG











これらの特徴は犬種のルーツに関わっていることが多いですが、詳しくはぜひ記事をご覧くださいね。

記事はこちら(外部サイト)から

犬種を知ると愛犬のことをもっと知れるかもしれません。
暑くて雨の日が多い時期、お家で愛犬の犬種について調べてみては~?


ドッグトレーナー 鈴木

「Wan」夏号が発売されました!

SDSでは、飼い主様へしつけの方法をお伝えする以外にも
専門学校や高校の動物系コースの講師など様々な依頼をいただきます。

今回は…
雑誌の取材依頼をいただき、スタッフの長谷川がトレーニングのページを担当しました!
また、テーマがビーグル特集ということでスタッフ犬のげんと
スクールに通っていただいているビーグルちゃんにもご参加いただきましたcamera

Wan 2024年7月号〈夏号〉
2.jpg

要求吠えや警戒吠え、拾い食いなどビーグル以外のワンちゃんでも悩みがちな内容ですので、
ぜひご覧ください!!!

1.jpg

ドッグトレーナー 遠藤



スクールの床はどうなっている?

ご来店いただいている方は既にご存知だとは思いますが、GWにスタッフたちがスタディ・ドッグ・スクールの床をDIYしました。
今までの床を剥がすところから始まり、試行錯誤しながら完成する様子をライムラプス動画にしましたのでぜひご覧ください!



また、毎月恒例のいぬなびさんの記事監修は2件が公開されています。
【トレーナー監修】イタリアングレーハウンドってどんな犬?特徴・性格・値段を詳しく紹介!
【トレーナー監修】ボストンテリアは飼いやすい?性格・特徴・子犬の値段を詳しく解説!
初めて飼う方や、飼い始めた方にピッタリの内容になっています。
こちらも併せてご覧ください。

ドッグトレーナー三井

このページのトップへ