カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (91)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (117)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (3)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2025/04/01
電話不通のご案内(4月1日11時~13時前後)⇒開通しました。 -
2025/03/10
【LINE友達限定】幼稚園割引キャンペーン -
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設

-
2025/03/17
ある日のコミュニティの様子 -
2025/03/06
環境省 動物適性譲渡講習会 -
2025/03/03
可愛がっていただいた皆さま、ありがとうございます -
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました
HOME > ブログ > 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! > カメラアプリで楽しんでいます!
ブログ
< クンクンゲーム最終回! | 一覧へ戻る | 最近の新入生たち >
カメラアプリで楽しんでいます!
自撮り、顔認識スタンプ、ウケるカメラ スノー SNOW
というスマホのアプリに、今頃はまっている
スタッフの鹿野です。
今日は、スタッフや水曜日のモーニングクラスに
ご参加いただいている飼い主さんまで巻き込み
SNOWで遊んじゃいました!
まずはスタッフの鹿野都が
幼稚園に登園してくれたワンちゃんのお世話の様子をパチリ!

猫耳のトレーナーはちょっと変ですが。。。
普段より、服装が可愛らしくなりました!
そして、モーニングクラスに参加していただいている飼い主さんも!

すごい!しつけ教室でトレーニングをしてるとは思えない
奇抜な格好になりました!!
真剣に練習されていたのに
こんなことして遊んでしまい、大変申し訳ありませんでした!
ご協力、誠にありがとうございます!!
そして、本日一番びっくりしたことが。。。
このアプリは基本的に人の顔を認証するので
いろんなワンちゃんで試してみたのですが
認識しませんでした。
しかし!!
とうとう、認識するワンちゃんが登場しました!
モーニングクラスに参加していただいている
柴犬のあんちゃんです!
見てください!!
犬に犬耳のデコスタンプ!!
めちゃくちゃ可愛いです!!
そして。。。
あんちゃんすごい!!
いろいろなワンちゃんで試しましたが
今のところ認識できたのはあんちゃんだけ!!
もしや人なのでは。。。
SDSでは、認識できるワンちゃんを随時募集しています!笑
是非、皆さんも試してみてください!!

カテゴリ:
(スタディ・ドッグ・スクール) 2016年9月21日 14:40
< クンクンゲーム最終回! | 一覧へ戻る | 最近の新入生たち >
同じカテゴリの記事
可愛がっていただいた皆さま、ありがとうございます

ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2025年3月 3日 10:03
うんちで健康チェック!
明確な規定はありませんが、そろそろシニアと言われる時期に入ってきました。

たしかに目の周りの毛が白くなってきていて、周りから「歳とってきたね~」と言われることがしばしば。
そうなると気になることが…健康!
もちろん迎えてからずっと体調に気をつけてはいますが、やっぱり歳を重ねていくとより一層気になっちゃいますね。
なにより長生きしてほしい!という親心…。
そんなぶん太に最近届いたものが、うんちでわかるペットの健康 PiTPET(Dog)
※お知り合いからのご厚意でいただきました☆


うんちを取って郵送するだけで、腸内環境のチェックができるというものです。

・肝疾患
・消化器疾患
・自己免疫疾患…
などの疾患リスク(11項目)
・下痢
・肥満…
などの症状リスク(4項目)が数値で評価されます。
それぞれ、腸内細菌についての研究データを参考に数値化されているとのことです。
特定の疾患の診断や治療を行うものではありませんが
普段の食事、生活習慣を見直すきっかけになりました。。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2024年8月 6日 14:46
スクールの床はどうなっている?
今までの床を剥がすところから始まり、試行錯誤しながら完成する様子をライムラプス動画にしましたのでぜひご覧ください!
また、毎月恒例のいぬなびさんの記事監修は2件が公開されています。
【トレーナー監修】イタリアングレーハウンドってどんな犬?特徴・性格・値段を詳しく紹介!
【トレーナー監修】ボストンテリアは飼いやすい?性格・特徴・子犬の値段を詳しく解説!
初めて飼う方や、飼い始めた方にピッタリの内容になっています。
こちらも併せてご覧ください。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2024年6月13日 09:39
SDSの秘密
その秘密は…

と

です!!!!!
プチ大掃除の日は、幼稚園のお休みをいただき、
消臭剤をまいてデッキブラシでこすって、水分を吸い取ってと溝の汚れまでばっちり綺麗にしています

犬たちが走っても滑らないよう、溝ありのシートを採用しているのですが、この溝に汚れがたまる…
タテにヨコにゴシゴシこすって普段の掃除では取り切れないところまで頑張って落とします。
空気清浄機は、スクールに何台かおいてありますが、特に効果があると感じているのが、
カルテック製の壁掛け空気清浄機です。
壁に掛けられるので、場所も取らないし他のものよりもお手入れが簡単です!
少しお値段張りますが、オススメですので是非見てみてください。テレビの下に設置しています。
パンフレットやポップ、スクール限定のクーポンもおいてありますよ~

ドッグトレーナー 遠藤
(スタディ・ドッグ・スクール) 2024年3月24日 14:49
スタッフのいぬがモデル犬に!

2023年春の新製品カタログ中に・・・・
なんと!スタッフの犬たちがモデル犬として掲載されております。
リリー(Sプードル)

ぶん太(ブリタニー)

コングは犬のしつけやトレーニングでよ~く使うおもちゃなので、なんだか嬉しいですね。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2023年8月29日 09:33