月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! > ペットショップ店員さん向けセミナー

ブログ

< 1月開始のグループレッスン修了!!  |  一覧へ戻る  |  新クール始まります >

ペットショップ店員さん向けセミナー

昨日は、福島県郡山市にある
ペットショップの店員さん向けに
セミナーを行ってきました!!

12512460_1139594912732322_1770841698481884637_n.jpg
写真はこれしか取れなかったのですが・・・

昨日は、関東も寒かったですが、郡山はさらに寒く
何と、気温が1℃!!
更に雪もちらついていて、こちらの寒さとは
次元が違いました!!

どんなセミナーを行ってきたかというと、
皆様にもなじみの深い、犬の知育玩具 コング
の発売元である、スペクトラム ブランズ ジャパン
のスタッフの方々と、ペットショップの店長や店員の方
また、問屋さんの方々などに、コングの正しい使い方と
コングを用いたしつけの仕方について、講演をしてきました!

SDSのスタッフは、飼い主さんへのしつけ指導だけではなく
プロのトレーナーのスキルアップ指導や、他業種の方々への
知識や技術提供なども行っております!

普段とはまた違った雰囲気で、楽しんでセミナーを行ってきました!!

SDSスタッフ 鹿野

 

カテゴリ:

< 1月開始のグループレッスン修了!!  |  一覧へ戻る  |  新クール始まります >

同じカテゴリの記事

可愛がっていただいた皆さま、ありがとうございます

2月上旬、スタッフ三井の愛犬ルーチェが息を引き取りました。SDSではレアキャラでしたが、市民向けしつけ教室、オンラインセミナーや教科書と要所で活躍してくれました。 晩年はてんかんの症状がありましたが、最後まで本当に手のかからない飼い主孝行の子でした。生前可愛がっていただいた皆さま、ありがとうございます。
DSC_9135.JPG















ドッグトレーナー三井

うんちで健康チェック!

スタディドッグスクールドッグトレーナー鈴木の犬「ぶん太」は現在7歳
明確な規定はありませんが、そろそろシニアと言われる時期に入ってきました。

IMG_4321.JPG












たしかに目の周りの毛が白くなってきていて、周りから「歳とってきたね~」と言われることがしばしば。
そうなると気になることが…健康!

もちろん迎えてからずっと体調に気をつけてはいますが、やっぱり歳を重ねていくとより一層気になっちゃいますね。
なにより長生きしてほしい!という親心…。

そんなぶん太に最近届いたものが、うんちでわかるペットの健康 PiTPET(Dog)
※お知り合いからのご厚意でいただきました☆

pitpet omote.JPG













pipet naka.JPG














うんちを取って郵送するだけで、腸内環境のチェックができるというものです。

20240805pitpet.png











・肝疾患
・消化器疾患
・自己免疫疾患…

などの疾患リスク(11項目)

・下痢
・肥満…

などの症状リスク(4項目)が数値で評価されます。
それぞれ、腸内細菌についての研究データを参考に数値化されているとのことです。

特定の疾患の診断や治療を行うものではありませんが
普段の食事、生活習慣を見直すきっかけになりました。。


ドッグトレーナー 鈴木

スクールの床はどうなっている?

ご来店いただいている方は既にご存知だとは思いますが、GWにスタッフたちがスタディ・ドッグ・スクールの床をDIYしました。
今までの床を剥がすところから始まり、試行錯誤しながら完成する様子をライムラプス動画にしましたのでぜひご覧ください!



また、毎月恒例のいぬなびさんの記事監修は2件が公開されています。
【トレーナー監修】イタリアングレーハウンドってどんな犬?特徴・性格・値段を詳しく紹介!
【トレーナー監修】ボストンテリアは飼いやすい?性格・特徴・子犬の値段を詳しく解説!
初めて飼う方や、飼い始めた方にピッタリの内容になっています。
こちらも併せてご覧ください。

ドッグトレーナー三井

SDSの秘密

ご来店いただく方によく「匂いが全然しないですね」と言っていただきます。

その秘密は…
clip月1回のプチ大掃除

clip空気清浄機
です!!!!!

プチ大掃除の日は、幼稚園のお休みをいただき、
消臭剤をまいてデッキブラシでこすって、水分を吸い取ってと溝の汚れまでばっちり綺麗にしていますshine
犬たちが走っても滑らないよう、溝ありのシートを採用しているのですが、この溝に汚れがたまる…
タテにヨコにゴシゴシこすって普段の掃除では取り切れないところまで頑張って落とします。

IMG_5199.JPG


空気清浄機は、スクールに何台かおいてありますが、特に効果があると感じているのが、
カルテック製の壁掛け空気清浄機です。
壁に掛けられるので、場所も取らないし他のものよりもお手入れが簡単です!
少しお値段張りますが、オススメですので是非見てみてください。テレビの下に設置しています。
パンフレットやポップ、スクール限定のクーポンもおいてありますよ~good

IMG_5470.JPG


ドッグトレーナー 遠藤


スタッフのいぬがモデル犬に!

犬用のおもちゃとして有名なKONG®(コング)

IMG_4380.JPG











2023年春の新製品カタログ中に・・・・
なんと!スタッフの犬たちがモデル犬として掲載されております。

リリー(Sプードル)
IMG_4381.JPG











ぶん太(ブリタニー)
IMG_4384bun.JPG











コングは犬のしつけやトレーニングでよ~く使うおもちゃなので、なんだか嬉しいですね。


ドッグトレーナー 鈴木

このページのトップへ