月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > スクール情報 > 7~8月はおススメがいっぱい!

ブログ

< googl ストリートビュー デビュー!  |  一覧へ戻る  |  ボーダーコリーのミミちゃん >

7~8月はおススメがいっぱい!

7~8月は、おススメの「レッスン」や「セミナー」が目白押し!!


1つ目!
7月のファンクラス
「スペシャルクンクンゲーム!災害救助犬みたいに<匂いだけで人探し>にチャレンジ!」

7月のファンクラスでは、隠れている人を嗅覚だけを使って探しだし、
飼い主に知らせるといった「捜索」の練習を行います。

様々な現場で活躍している災害救助犬のように
かっこよく!なおかつ犬が楽しみながら!
トレーニングしてみましょう!

2つ目!
7~8月のファンクラス
「犬に考えさせるトレーニング!クリッカートレーニング!」
 
7~8月のファンクラスでは、クリッカートレーニングに挑戦!!
クリッカーは、ただ犬を褒める道具ではなく、犬に考えさせながら行うトレーニングです。
ワンちゃんの脳を活性化して、考えるコにしましょう。
 
クリッカーを使ったことのない方でもわかりやすく、
簡単に楽しくトレーニングができますよー


3つ目!
イヌを知るセミナー第四章
「なぜ8割の飼い主はしつけや問題行動で悩むのか!?」

今回で第4回目となりました、SDS継続セミナー!
今回のセミナーでは、犬の特性や行動面を考慮した、「犬との向き合い方・付き合い方」、
そして互いが幸せに生活するための「しつけの在り方」について考えてみます。

また、 問題行動が生じる原因を理解することで、その解決方法や予防方法などを学んでいきます。



どれもとっても楽しくて、とっても勉強になるものばかりです!
ぜひぜひご参加ください!(*^_^*)

それぞれお申込み開始日がございますので、
ご注意くださいね!

「スペシャルクンクンゲーム」:6/22(月)
「クリッカートレーニング」:7/6(月)
「イヌを知るセミナー第四章」:7/1(水)

詳しいプログラムなどは、それぞれのページでご確認ください!

皆様のご参加を心よりお待ちしております(^_^)/



SDSスタッフ 鈴木

カテゴリ:

< googl ストリートビュー デビュー!  |  一覧へ戻る  |  ボーダーコリーのミミちゃん >

同じカテゴリの記事

インスタグラムはじめました

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
2025年もスタディドッグスクールをよろしくお願いいたします。

さてすでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、
この度、スタディドッグスクール公式のインスタグラムを開設いたしました!

「レッスンの様子」や「幼稚園の様子」などを定期的にアップしていく予定ですので

【フォロー】お願いいたします!



リンク(インスタグラム)ここをタップ!

【いいね!】もいただけると励みになります!
宜しくお願いいたします。


ドッグトレーナー 鈴木

おすすめ本!販売中です!

スタディ・ドッグ・スクール校長の鹿野正顕が執筆した最新本

犬にウケる最新知識

4月10日から販売開始いたしました!!!

20240412book2.jpg














多くの愛犬家から好評を得た前作「犬にウケる飼い方」から約2年~

今回も!いや!今回はより一層!
目からうろこの情報が盛りだくさんの内容となっております!

人と犬の関係学の分野で日本初の博士号を取得した鹿野だからこそできる
研究結果に基づいた生活に役立つ最新知識が満載です。

――本文より
この本の前著となる『犬にウケる飼い方』では、犬に関する総合的な情報を幅広くご紹介し好評の声をいただきました。本書ではその内容をさらに一歩深め、飼い主さんが愛犬と関わるうえで知っておくべき「犬の行動や特性、認知に関する最新情報」のみを科学的な研究結果を交えてご紹介しております。犬のプロの目で厳選した目から鱗の情報100個 を1見開きで1項目ずつ、日常の愛犬との生活に絡めながらわかりやすく書くように心がけたつもりです。きっと楽しく共感しながら読んでいただけると思います。


20240412book.JPG











スクールでも販売中ですので、ぜひ皆さんお手に取ってください!
※書店やAmazonでも販売しておりますが、SDSフレンズの方はスクールの方がお安いです!


ドッグトレーナー 鈴木

4月14日(日)イベント情報

スタディ・ドッグ・スクール校長 鹿野正顕の最新著書

犬にウケる最新知識 が4月10日に発売されます!

inuniukerusaisinntisiki.jpg



















そこで!
この度、本の出版を記念し、4月14日(日)に講演会を開催することが決定いたしました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■日時
4/14(日)13:00~15:30

■場所
AP西新宿 6階会議室P
(東京都新宿区西新宿7-2-4)

■料金
・会場参加チケット(サイン入り本付き)
一般:¥4,100
SDSフレンズ:¥3,550
学生割引:¥3,550
・会場参加チケット
一般:¥3,300
SDSフレンズ:¥2,750
学生割引:¥2,750
・オンライン配信チケット
¥2,500

詳しくはセミナーページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この本に書かれた内容やエピソード、実際に犬との生活に役立てる方法など、著者本人からの講演になります!
また、ヤマザキ動物看護大学准教授の福山先生とのトークセッションもあり、
ここでしか聞くことができない情報が盛りだくさんです!

ぜひ皆様ご参加ください!

↓↓↓

お申込はフォームはこちら



ドッグトレーナー 鈴木

初積雪...2024年

昨日は関東の広い範囲で雪が降り、スタディ・ドッグ・スクールがある相模原も積雪しております。
場所によっては大雪警報も出され交通機関にも影響が出ているようですが皆様大丈夫でしょうか。

2024026snouhigh.JPG











※今朝のスクール前の写真ですが、5~10㎝くらい雪が積もっているのが分かります。

ピークはすでに過ぎましたが、路面の凍結による事故に注意が必要のようです。
皆様充分にお気を付けください。

ただ、スクールは通常営業しております!
☆スタッフが朝から雪かき行いました。少しでも安全に歩きやすくなっております。

2024026school.JPG











犬の中には雪が苦手なコもいます。
よくある犬のイメージでは、雪の中をはしゃいで走り回る姿がありますが、固まって動かないパターンも実は多いです。

2024026snowgen.jpg














スタッフ遠藤の犬、げんは未だ1歳なので雪経験はほぼ初めてですが、あまり嫌がっていません。

もちろん雪大好きな犬もいますが、体の冷え過ぎには注意が必要です。
雪が毛に絡まっていくと、雪玉が体中について取りづらくなります。
ひっぱって取ると、犬が痛がりますので、ゆっくり溶かしてあげないといけません。

みなさん注意してみてくださいね。



ドッグトレーナー 鈴木

新しくなりました

今までグッズなどを紹介していたスクールの外壁にあるポスターが新しくなりました!
シンプル・イズ・ベスト!余計な情報は一切ないいさぎが良いものとなりました(笑)
DSC_1123.JPG




























皆さんはすべてのメニューのことをご存知でしたか?
気になるものがありましたらスタッフまでお声がけください!

ドッグトレーナー三井

このページのトップへ