カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (4)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (56)
- メディア出演 (111)
- ドッグトレーナー紹介 (34)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (104)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (145)
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー
-
2024/11/19
特別セミナー【犬に嫌われない飼い方・接し方】 in ペットエコ多摩本店 -
2024/09/28
アドバンスクラスのお知らせ -
2024/09/10
料金改定のお知らせ -
2024/09/03
特別セミナー【犬の都市伝説】 in ペットエコ多摩本店 -
2024/07/11
夏季休業のお知らせ
-
2024/10/22
マンションペットクラブセミナー -
2024/10/12
ペットインテリア展 -
2024/10/05
日光国立公園での犬連れイベント 開催のお知らせ -
2024/09/26
「動物介在」のテキスト出版のお知らせ -
2024/09/15
K9game®公式大会まであと少し...
HOME > ブログ > アーカイブ > 知らなかった犬のこと: 2020年12月
ブログ 知らなかった犬のこと: 2020年12月
寒くなってきました。
外もどんどんと寒くなってきましたね。
犬は暑さに弱く、寒さに強い!
たしかに、暑いとすぐハアハア言って温度調整して、バテるのも早い。
一方で冬は元気いっぱい!
雪の中を楽しそうに駆け回るイメージがあったりもすると思います。
ただ、そうでもないことも!?
スタッフ犬のぶん太は、朝スクール内を自由にしていると、
自らひなたに移動!(笑)
人と同じように、寒い時はやっぱり暖かいところが良いようです。
特に生まれたての子犬の頃は、兄弟犬、母犬と寄り添って寝るという特性があったり、
犬は暖かいところを選んで眠ったりしますよね。
家の中で、ストーブの前を陣取ってというコも多いのでは!?
よく飼い主の方から部屋の温度って何度がいいの?と聞かれることも多いですが、
基本的には、人が快適に過ごせている温度でしたら、問題ないと言われています。
室内で飼っている場合、温度は15~29℃、湿度は30~70%くらいとある程度の目安があったりしますが、
実際は、犬種、年齢などによっても異なることから明確に決まっているわけではないようです。
(環境省)適正な使用管理の基準の具体化について(案)
なので、ご自身の愛犬の様子、
・ハアハアとしていないか
・寒そうに震えていないか
など、よ~く観察してあげることが大切です!
夏のことになりますが、気になる方はぜひ、鹿野が監修した記事を読んでみてください。
↓↓↓
↓↓↓
【ドッグトレーナー監修】犬にとって何度が適温?
ちなみに最近ぶん太は、買ってもらったベッドで暖まって寝ています。。。
ドッグトレーナー鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2020年12月11日 17:10
プレイバウ 遊びに誘うポーズ
左側の犬の、腰を高く上げるこの姿勢。
“プレイバウ”
って言います。
「あー!見たことある」という方も多いと思います。
実は、人が同じような姿勢をすると、犬は遊びに乗ってきてくれます!
ぜひ試してみてください!(*^_^*)
最近の幼稚園では、こんな姿勢も見られました。
“2足歩行!?”
すごいバランス!驚きました。
この後、走りまわって遊び始めていたので、
この2頭にとってはこれが遊びに誘うポーズなのかもしれません。
犬の示すポーズ(=ボディランゲージ)には、たくさんの意味があります。
良~く観察して犬がどういう気持ちなのか、何を考えているのか、
ぜひ読み取ってあげるようになりましょうね!
(☆グループレッスンで勉強できますよ)
また、犬同士の遊びは、走りまわっておいかけっこしたり、取っ組み合いしたり、
見ていてとても可愛い♪
そして犬同士のかかわり方を学んだり、社会性を身に着ける上では大切なことです
が!
犬にも性格があり、他の犬と遊ばないコもたくさんいます。
(小さいころの経験など様々なことも影響します)
また、犬同士の相性もあり、好きな相手、気が合わない相手ももちろんいます。
「うちの子、他の犬と遊べなくて、残念」とがっかりすることは
全くございません!
そういうワンちゃんは、飼い主さんとのオモチャ遊びや
他のことで幸せをたくさん見つけてあげることが大切。
出来たら、近くにいても気にしないでいられたりすると理想的ですね!
過度に興奮したり、過度に怖がったりしないという経験を積ませてあげましょう。
逆に犬と遊ぶことしか経験しないと、
犬と会うと興奮ばかりを覚えて、
引っ張ったり吠えたりすることもありますので、注意ですよ!
もし気になる事、お困りごとがあれば、
お問い合わせくださいね~
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2020年12月 4日 17:38
1
« 知らなかった犬のこと: 2020年8月 | メインページ | アーカイブ | 知らなかった犬のこと: 2021年2月 »