月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > アーカイブ > 知らなかった犬のこと: 2020年3月

ブログ 知らなかった犬のこと: 2020年3月

そろそろですね

一昨日、自宅に「狂犬病予防注射のお知らせ」が届きました。4月からは集団摂取もはじまりますね。
狂犬病は人を含めたすべて哺乳類に感染し、発症すればほぼ100%死亡する大変怖い病気です。狂犬病は日本では1956年を最後に発生していません(海外で噛まれ発症した例を除く)が、世界では毎年5万人ほどが亡くなっています。仮に海外から狂犬病が持ち込まれた場合、70%以上の犬がワクチンを摂取していなければパンデミックが起きてしまう可能性が指摘されています。飼い主さんには狂犬病予防法によって予防注射が義務づけられていますので必ず摂取しましょう。
また、鑑札と同様に「狂犬病予防注射済票」を犬につける義務もあります。ちなみに、僕の住んでいる横浜市の「狂犬病予防注射済票」は骨型をしています。
注射の際には必ず犬を押さえる「保定」が必要になります。保定が嫌で毎年必ず大きなストレスを受けてしまうことは犬にとって大変可愛そうなことです。普段から、体を触ったり、抑えたりする練習をして保定に慣らしておきましょう。パピークラスや、ジュニアクラスでは必ず体をさわる練習していきますので子犬をお飼いの方はぜひご参加ください。既に苦手になってしまった成犬のワンちゃんには個別レッスンで慣らしていくことも可能ですのでお気軽にご相談ください。
DSC_0061.JPG
写真は本日のジュニアクラスの様子です。とっても上手にクレートトレーニングができました!

ドッグトレーナー三井

ペットエコ多摩本店 ~エリザベスカラー~

スタッフ鈴木は日曜日の夕方に、八王子市別所にある大型ペットショップ

ペットエコ多摩本店にお邪魔しております。

16:30~17:30の時間帯に6ヵ月までの子犬を対象としたしつけ方教室、
パピークラスを開催させていただいております。
(※参加者がいないときは、無料しつけ相談をしております。)

そんなペットエコ多摩本店ですが、たいへん広い店内で、1階が小動物、爬虫類、魚類、
2階は犬猫エリアとなっており、品ぞろえ抜群です!

いつも犬グッズがある2階にお邪魔しているのですが、
空いた時間で店内を歩きながら、たくさんの商品を観させていただいております。

そんな中で、こんなグッズを発見!


IMG_3852 (800x600).jpg











みなさんこのグルグル巻きのもの、なんだかわかりますかー?
そう!エリザベスカラーです!

避妊去勢手術をしたあと、キズをなめたりしないように、つけたワンちゃんも多いのでは?

もともと、手術や皮膚病、怪我などををした動物がその傷をなめて悪化させないようにするための道具になりますが、
一般的には、下の写真のようなプラスチックで作られたものが多いです!

エリザベスカラー (800x600).jpg











ただ、材質がプラスチックのものは、地面や壁にガンガンとぶつかって傷つけたり、
犬に衝撃が伝わって嫌がってしまうことがよくあります。
(もちろん、傷を悪化させないために必要なものなのですが…)

そこで、柔らかい布でできたものが販売されているんですね~

グルグル巻きのもの以外にも、

IMG_3857 (800x600).jpgIMG_3849 (800x600).jpgお花のような形のものや、空気を入れるタイプのものがありました。
今は、動物のことがよく考えられた商品がたくさんありますね。

ただ、プラスチックにしろ布製にしろ、つけられることに慣らしておく必要があります!
つけるときに暴れてしまう、つけたあと一生懸命とろうと抵抗してしまっては、意味がありません。

「手術をして、必要になってから練習。」ではなく、『必要になることを想定して練習する!』ことが大切です。
できれば小さいころから、フードをあげながら慣らしていくこと!

大人になったワンちゃんでも、フードをあげるときに装着してみるなどの練習を繰り返してみましょう。
老犬になったときに、また必要になるかもしれません!

大事なことは、必要になる前に!それが犬のためにもなります!
ぜひ試してしてみてください。


スタッフ 鈴木

1

« 知らなかった犬のこと: 2019年6月 | メインページ | アーカイブ | 知らなかった犬のこと: 2020年7月 »

このページのトップへ