カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
HOME > ブログ > アーカイブ > ドッグトレーナーの休日 > 3ページ目
ブログ ドッグトレーナーの休日 3ページ目
保育園 最後の運動会
運動会に参加してきました!
年長さんは最後の運動会なので主役的な学年で
参加する競技もたくさんありました。
息子は、園児の代表として選手宣誓の大役を任され

0歳児の娘も、親子競技に参加。
保育士さんが手作りで作った、とっても可愛らしいドラえもんの帽子をかぶって
可愛らしく競技に参加できました。

それぞれのお友達たちも立派に成長し
一生懸命競技に参加している姿を見ていると
感動して涙が出そうになりました。
息子も一生懸命頑張り、リレーでは彼が相手の走者を抜いたことで
チームを勝利に導き、組体操ではとってもつらいことも
歯を食いしばって頑張っていて、なんだか本当にお兄ちゃんになり
しっかりと成長してくれたなととても嬉しかったです。

本当にみんなよく頑張ったし、みんなが勝利をつかんだと思います!

これからも今まで以上にあっという間に成長していきます。
日々の子供たちのその時しか得られない体験を大切にし
これからも子供たちの成長を見守っていきたいです。

(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年10月10日 16:22
ぶん太の成長記録⑦
前回のブログはこちら→ぶん太の成長記録⑥
さて、スタディドッグスクールはお盆休みが終わり、本日から再開です!
お盆中の相模原は毎日毎日、30℃超えてあつーい日が続いていました。
この暑さで、夏バテになってしまったという方、いらっしゃいませんか???
人だけじゃなく、犬も夏バテ大丈夫ですか???
スタッフ鈴木の犬、ぶん太はこの夏の暑さにバテバテ・・・(>_<)
お散歩行ったら、すぐ「ハッハッ、ハッハッ」言ってトボトボ歩きでした・・・。
皆さん家のワンちゃんはどうですか???
犬は人と違って、汗をかいて体温調整することがほとんどできません。
足の裏にはエクリン線といわれる汗腺がありますが、体にはないんです~。
(※チャイニーズクレステッドドッグのヘアレスタイプなんかは体にも汗腺があります。)
なので、舌を出して「ハッハッ、ハッハッ」体温調整するんですよね!
人だけじゃなく、ワンちゃんの暑さ対策も重要ですよ~~~!
暑さ対策というには、かなりレジャー感が強いですが、、、
スタッフ鈴木は先日、ぶん太と川に行ってみましたよ!

犬友達と一緒です!(^^)!

気持ちよさそうにスイスイ~~~
と泳いでいると思ったら、ほぼ歩いていました(笑)
愛川町にある中津川というところですが、水がとってもきれいで良い感じ!

以前、寒い時期に連れて行ったときは冷たくて入りませんでしたが、
今回は、自ら進んで入っていました!
気持ちよさそうで何よりでした!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年8月17日 17:49
恐竜レストランに行ってきました♪
公開されたことで、最近ちょっとした恐竜ブームが
子どもたちの間で起こっているらしく
息子の最近のマイブームも恐竜!
毎日毎日恐竜の絵をかいたり、恐竜の話をたくさんしているので
以前も行ったことのある、大和市にある恐竜レストラン
太古レストラン・酒場 ダイナソー
に家族で行ってきました!
お店の入り口には、いきなり恐竜の卵のオブジェクトが!!


さすがにとても大きなオブジェクトですが
さらに顔が動くのですごい迫力です!!
お兄ちゃん、2年前よりは慣れた様子でしたが
さすがに動くティラノサウルスには若干ビビり気味でした・・・(笑)
しかし、2年前と違うのは、ちゃんと図鑑を持ってきて
飾ってある恐竜を調べるという勤勉さ!!

意外と堂々として興味津々だった娘!!
怖がることなく、動く恐竜に大きな声をあげながら大喜びでした!


食事もおいしく、恐竜の卵をモチーフにしたサラダなんかもあり
普通のレストランではなかな経験できない楽しいレストランです!!

一度は行く価値ありです!!
是非、皆様も楽しんでみてください!!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月25日 16:09
最後の夕涼み会
今年は保育園最後の夕涼み会となりました。
年長組は、夕涼み会でもメインの役割を担っていて
年長組の子供たちが自分たちで作った
神輿をしょって、夕涼み会のオープニングを飾りました!

子どもたちが一生懸命作ったので、とっても上手にできあがっていました!

毎年楽しみにしていた夕涼み会も今年で最後になってしまいました。

とっても喜ばしいのですが、少しずつ保育園の
卒園に向かっていくのは、寂しさもあり、ちょっぴり複雑な気持ち・・・
残りの保育園生活を、仲良しの友達たちとたくさん楽しんで
成長してほしいと願っています。
しかし、娘は今年から保育園生活がスタート!
今度は、娘の保育園生活と健やかな成長を
楽しみにしたいと思います!!


(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月18日 16:06
ぶん太の成長記録⑥
前回のブログはこちら→ぶん太の成長記録⑤
さて、梅雨明けをして「夏!!」らしい気候になってきましたね。
7月になったばかりですが、まーーーーー、暑い!!(*_*;
人も犬も熱中症には十分に気を付けましょうね!
ぶん太はというと、最近、東京都立川市にある昭和記念公園に行ってまいりました。

緑いっぱい。自然豊かでとっても良かったです!!
なんといっても広い!!
大きな池があったり、子供が遊べる広場、バーベキュー場、プール・・・などなどたくさんあります。
レンタサイクル(自転車貸し出し)もあるので、便利かもしれません!
今回はぶん太が一緒でしたので、ドッグランを利用してきました!

公園の入園料を払えばドッグランは無料!
ただし、「誓約書の記入」と「狂犬病予防接種」「混合ワクチン(3種以上)接種」それぞれ1年以内の証明書が必要になります。
※ドッグランを使用しない場合は、「誓約書」のみで大丈夫でした。

ドッグランはいくつかあって、

小型犬エリアや、ボール投げOKのエリアなど、色々分かれておりました!
ドッグランに余り慣れていないワンちゃん向けの「ビギナーズエリア」もありましたよ!
「おやつ禁止」などルールもたくさんありましたので、行こうかな~という方々はぜひご確認を!
ぶん太はアクティブエリアで、ボールを使って思いっきり遊びました!
平日の昼頃ということもあり、貸し切り状態(*'ω'*)

たくさん遊んでクッタクタ!

良かったらみなさんも行ってみては~?
・・・最近、ぶん太の成長記録というよりか、お出かけ記録のようになってますが悪しからず。(>_<)
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月 2日 12:21
ペット産業CSR(社会的責任)白書・発行記念シンポジウム ペット産業の社会的責任を考える
NPO法人人と動物の共生センター主催の
ペット産業CSR(社会的責任)白書・発行記念シンポジウム ペット産業の社会的責任を考える
に参加してきました!


聴講者として参加したのはとても久しぶりで
内容的にも非常に勉強になりました!
主催者の奥田先生は、動物行動治療の専門獣医師で
中部地方で行動学のセミナーを主催されたり
とっても情熱があり、行動力のある素晴らしい先生です!!
今回のテーマも、ペット関連の企業として社会的な責任を
どのように考えていけばいいのかと
自分自身にとっても非常に重要なテーマで
様々なことを考えさせられました。
生体販売、8週齢規制、飼育放棄など、犬に関する
様々な社会問題はたくさんあります。
それぞれが関わっている立場が違うので
様々な意見が飛び交っていましたが
今回のセミナーで強く感じたのは、やはりお互いが
よく理解しあうようにコミュニケーションをとり
互いの立場を尊重しながら犬のために最善の取り組みを
協力していくことだと強く実感しました。
もちろん、悪いことにペットを用いる人たちもたくさんいますが
今回のシンポジウムに参加されている方たちは
それぞれが知らない部分で非常の企業努力をし
人と犬のより良い共生に尽力しています。
自分自身も、もっともっと何ができるのか?
とっても考えさせられ、気合を入れなおす良い機会をいただきました!
多くの問題を着実に解決していきながら
人と動物のより良い共生社会を文化として定着していけるように
もっともっと頑張らないといけません!!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年6月13日 17:32
キャンプやらドッグショーやら

私はというと、愛犬(スタンダードプードルのタンポポ)と一緒にキャンプに行き、

川で遊んだり、子供達と一緒に花火をしながらハートマークを作ろうと頑張ったりしました


(一番左は、電話のマークにも見えるな(笑)。)
そして、預かっていたブン太(スタッフ 鈴木のワンコ)も連れて貸切ドッグランで、思う存分に走らせ。
ブン太の走る速さに驚かされ・・・


(ブリタニー・スパニエルって早い!! 若いから?? )
それからドッグショーを見に行き、艶やかな犬たちに魅せられつつ、
(艶やかなジャイアントシュナウザー)
ペットロスに備えて、もう一頭迎えるには、どんなワンコがいいかなぁ、
などと、9歳になってもまだまだ健在なタンポポに申し訳ない気持ちを抱えつつ、色々と妄想しております

(とても綺麗に手入れされてるエアデール・テリアとベドリントン・テリア)
そして、あまりにも休みが長いと腑抜けになり、仕事復帰したくなくなるので、
中日の平日には、仕事をしましたよ

(と、遊んでばかりではないことを主張しつつ。)
しっかりと遊び、ちょっぴり仕事をした数日間でした

機会があったら皆さんの休日のお話も聞かせてくださいね。
スクールでお待ちしております。
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年5月12日 16:34
こどもの国へ行ってきました♪
家族でこどもの国へ行ってきました~!

さくらも咲き始めとってもきれいでした!
初めて芝生の上でハイハイした娘はフリーズ状態 (笑)

麻溝台公園でよく馬の餌やりや乗馬をしている息子は
もうすっかり上達し、とっても上手に餌やりや乗馬ができるようになり
なんだかすっかりお兄ちゃんになり、成長に驚かされました~!


風車がさくらの花の形になっていて
とっても可愛らしい風車を作ることができました!

愛犬ともピクニックに行ったりお出かけするにに
とっても良い時期になってきましたね!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年3月28日 13:51
まなはれ manaharre 素敵なドッグカフェ
スタディドッグスクールに長年通っていただいている飼い主さまがOpenしたドッグカフェ
「まなはれ manaharre」さまに、今回はスタッフの鈴木がお邪魔してきました!!
現在、店主の方の育児休暇を取っており、長期でお休みしているそうなのですが、
先日は1日オープンしているとのことで、私の犬(ぶん太)とともに行ってきましたよ。
すごいオシャレなお店で雰囲気がよく、食事はエジプト&モロッコ料理!
初めて食べましたがとってもおいしいです~
(※料理名は忘れてしまいました(-_-;)笑)

広いドッグランも併設しており、たくさん遊べます!

犬仲間たちもたくさんいらっしゃっていて、楽しい時間を過ごせました。

ぜひまた営業再開してほしいです(*´ω`*)
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年2月24日 17:55
常盤つり堀センター
家族全員で、常盤のつり堀センターに行ってきました!

家も近いのになかなか行く機会もなく、釣り自体も久しぶりでした!

すっかり楽しんで真剣そのもの!

釣りに夢中になって楽しんでました!
おかげで、かなりシュールな写真が撮影できました!

とっても楽しむことができました!
意外と近くにある穴場のスポット、是非、皆様も楽しんでみてください!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年2月21日 17:17