カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
HOME > ブログ > アーカイブ > メディア出演 > 10ページ目
ブログ メディア出演 10ページ目
「いぬのきもち」に載りました!

「多頭飼いで幸せになる人・不幸になる人」
という特集で掲載されました!

最近は、犬を多頭で飼う飼い主さんも増えてきましたが
一頭だけでは起こらなかった問題や、気が付かなかったことなど
多頭飼いならではのことにも気を付けなければならないことがあります。
しかし、みんなが仲良く生活のリズムを持つことができれば
一頭よりも楽しいこともたくさんあります!
多頭飼いを検討されているかたや、問題を抱えている方など
是非、一読してみてください!
店舗にも置いてありますよ!!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年11月 1日 09:34
Wan 11月号 柴犬生活のツボ
Wan
この11月号「柴犬生活のツボ」の中のコンテンツ
柴のナゾ行動 相談室 といったコーナーにて、


私こと長谷川が、飼い主さんの疑問にお答えしております!!
犬らしい犬、柴犬。その不思議な魅力に迫っている一冊です。
是非、書店などでお手にとってご覧くださ〜い。
こちらからもご注文いただけます。

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年10月21日 11:18
またまたテレビ出演
クリームシチューのハナタカ!優越感
またまたファーが来て、先週の木曜日に出演しました!


今回は、急遽依頼が来て、大急ぎでの収録だったため
事前にお伝えすることができませんでしたが
旧来の犬の生態やしつけに関する情報を塗り替え
新しい情報を伝えるためにはとても良いチャンスをいただきました!
もっともっと、犬の正しい知識が伝えられるように
頑張っていきたいと思います!!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年9月27日 13:03
0歳からシニアまで柴犬とのしあわせな暮らし方

その名も、
「0歳からシニアまで柴犬とのしあわせな暮らし方」
この著書の出版にあたり、
当スクールの長谷川(私・・・)も協力いたしましたぁ。
担当したのは、part 3の柴犬のしつけとトレーニング。
根強い人気を誇る柴犬。
我がSDSに参加した犬種の中で一番多いのが、
実は、柴犬なんです。
とてもよくまとまった内容で、面白いので、
是非、お手にとってご覧くださーい。
スタディドッグスクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年9月23日 09:28
建築系の雑誌に載りました!
今回は、犬とは全く異なった業界の
建築知識 2017年10月号 犬のための家づくり
という雑誌に記事掲載されました!

住居環境の設定も非常に重要です。
犬の特性に合った家づくりを考えることで
犬にとっても飼い主さんにとっても快適な暮らしができます。
今回の記事では、犬の特性を紹介しつつ、その特性に合った住環境の作り方
などについてご紹介いたしました!



これから愛犬と一緒に暮らすために引っ越しや家を建てようと考えている方には必見です!
SDSの店舗にも置いてありますので、是非、ご覧ください!!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年9月20日 13:09
ドッグヤードマガジン
横浜を中心に配られているフリーペーパー「Dog Yard Magazine(ドッグヤードマガジン)」に
スタディドッグスクールのスタッフが記事を掲載しています!

スクール代表の鹿野が「わんちゃんの行動学」というコラムを連載しております~

以前には、働く犬特集の中で「教育支援犬」が取り上げられました。

ほかにも、ドッグランやドッグカフェの情報が載っていたり、愛犬家のための情報誌になっています(*^▽^*)
スクールにも置いてありますので、興味がある方はぜひお手に取ってみてください。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年6月30日 17:06
クリームシチューのハナタカ!優越感
6月22日に放映された
クリームシチューのハナタカ!優越感
に出演しました!!


犬は人に上下関係を求めていないことをコメントいたしましたが
番組の調べでは、9割近い方がいまだに上下関係を信じているんですよね・・・
なにせ、獣医さんやトリマーさんなど、犬の専門家といわれる方々でも
上下関係があると信じている人が多い!!
トレーナーでも、上下関係を維持するために、力で制圧するしつけ方を
指導する人がたくさんいます。
多くの飼い主さんは、この都市伝説によって、愛犬との関係に
混乱させられてしまっています。
これからも、様々な方法で、正しい情報を伝えていきたいです!!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年6月28日 17:41
またまたテレビ出演します♪
先日、テレビの収録がありましたが
いよいよ、明日の19時から、
クリームシチューのハナタカ!優越感
という番組に出演を予定しています!
どんな内容で登場するかは見てからのお楽しみ!
皆様、是非、ご覧ください!!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年6月21日 13:06
またまたテレビの収録♪
またまた、テレビの収録の依頼があり
月曜日に取材を受けました!!
今回は、スタッフの長谷川のワンちゃん、タンポポも
エキストラの皆様と参加しました!!


放送日などが詳しくわかりましたら
番組名もあわせてご報告させていただきます!
今回は、全国放送ですので、皆様是非ご覧ください!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年6月 7日 13:29
長期連載しております。
私、スタディドッグスクールの鈴木はデビフペットさんのホームページで記事を書かせていただいております。
デビフペットさんは、犬猫用のペットフードを販売している会社で、フードはもちろん、
犬用のおやつもたくさん取り扱っております。
スクールにも、スナックボーイなどデビフ製品をたくさん取り揃えております。
大好きなワンちゃんも多いのでは??

そんなデビフペットさんのHPにある「ペットとの生活」の中の
ドッグトレーナー直伝!しつけのコツ
を担当させていただいております。
お散歩やお留守番、トリックの教え方についてなど「しつけ、トレーニング、犬との生活」を大きなテーマに書いています。
実は2011年から始まっており、SDSの鹿野や長谷川、三井も書かせていただいていましたが、
そして2013年頃からは私が担当することになり、4年ほど長期連載しています。
最近は宇都宮校の岡本と交互連載になっています。
興味がある方はぜひ読んでみてくださいね!
http://www.dbfpet.co.jp/life/trainer/
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年4月21日 18:43
<<前のページへ|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|次のページへ>>
« SDSフレンズ | メインページ | アーカイブ | ドッグトレーナー紹介 »