カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (4)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (56)
- メディア出演 (111)
- ドッグトレーナー紹介 (34)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (104)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (145)
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー
-
2024/09/28
アドバンスクラスのお知らせ -
2024/09/10
料金改定のお知らせ -
2024/09/03
特別セミナー【犬の都市伝説】 in ペットエコ多摩本店 -
2024/07/11
夏季休業のお知らせ -
2024/06/30
※満員御礼※インターホン吠え改善講座 in ペットエコ多摩本店
-
2024/10/22
マンションペットクラブセミナー -
2024/10/12
ペットインテリア展 -
2024/10/05
日光国立公園での犬連れイベント 開催のお知らせ -
2024/09/26
「動物介在」のテキスト出版のお知らせ -
2024/09/15
K9game®公式大会まであと少し...
HOME > ブログ > アーカイブ > ドッグトレーナー紹介 > 2ページ目
ブログ ドッグトレーナー紹介 2ページ目
PE・CHA【ペチャ】鼻ペチャ専門
鼻ペチャ犬種を飼っている方は知っている?
鼻ペチャ犬専門マガジンPE・CHA【ペチャ】。
この度、Vol.23の中の記事の一部を監修させていただきました。
鼻の短い愛くるしい姿が人気な鼻ペチャ犬種。
その中でもパグとのコミュニケーションについて、掲載させていただきました。
パグはその可愛い容姿はもちろんですが、人の予想しない動きをいきなりしたり、魅力がたっぷりですが、
・何考えているんだろう?
・今なんでこんな動きしたの?
とか、感じている飼い主さんも多いようです。
そんなパグとの意思疎通のポイントなどがわかりやすく書いてあります。
ぜひ読んでみてください!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2020年11月19日 17:19
お急ぎください!
実は、動物を通して子どもたちの教育に関われる機会はひょっとすると皆さんが思っているより多いかもしれません。例えば、スタディ・ドッグ・スクールが相模原の小学校へ訪問する際には、スクールのドッグトレーナー以外にも自身の犬、また、特定のプログラムを終了した飼い主さんとそのワンちゃんにご参加いただくこともあります。
そして、とっても重要なのがサポーターの存在です。犬を連れての参加ではないサポーターは、子どもたちが犬から最大限の教育効果が得られるように様々な気配りを行う大変重要な役割です。もちろん、誰でもいいというわけではありませんが、プログラムを修了した方にボランティアとしてお手伝いいただいています。ですから、自分の犬が高齢だからとか、子どもは独立したから、動物や教育の専門家じゃないしと諦めずに、未来ある子どもたちの成長の一助をになってみませんか?でもどうやって?と思われる方は是非セミナーにご参加ください。現場で15年間積み重ねてきたリアルなお話をたっぷりいたします!
講師詳細
鹿野都(かの みやこ) Dr.Miyako Kano
学術博士、教員免許(中学校理科、高校生物・農業)
麻布大学大学院獣医学研究科動物応用科学専攻博士後期課程修了 博士(学術)号取得
元麻布大学共同研究員
NPO法人動物介在教育・療法学会 動物介在教育指導者養成講座講師
【講師略歴】
大学では教育現場に動物を介入する「動物介在教育」について研究し、博士号を取得。在学中には海外留学などを経験し、グローバルな視点も持ち合わせている。卒業後は数々の大学や専門学校で動物の専門家として教鞭をとりながら、教職員の依頼をうけ神奈川県相模原市の小学校を中心に、自身の犬と共に「子どもの心の教育」を目的に授業に参加。この授業は今年で15年目を迎え、ライフワークとなっている。近年では文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」研究に参加するなど、他分野に渡り活躍。犬のスペシャリストとして活動しながら、自らも教育免許をもち、動物側、教育側双方の専門性をもちあわせた、日本における動物介在教育の第一人者のひとりである。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年2月10日 12:42
ぶん太の成長記録⑧
前回のブログはこちら→ぶん太の成長記録⑦
前回から2か月以上も経ってしまいました…(>_<)
ぶん太は相変わらず、あまり落ち着きなく元気に過ごしています。
少しずつですが、できることも増え、レッスンにデモンストレーションで出させていただいたりと、
ちょっとずつですが、成長しているような気がします(笑)
さて、少し前になりますが、ぶん太を連れてお出かけしてきました!
千葉県にあるマザー牧場!
犬も一緒に入れるということで行ってきました!
入るためには、規約にサインが必要!
また、伸縮リードは禁止でした!
入場料は600円
ワンちゃんの大きさに合わせて細かく区分されたドッグラン!
使いやすくてよかったです!
1つ1つはものすごい広いという訳ではないですが、大きい子でも十分楽しめる広さです。
シープドッグショーを開催していました。
ただし、犬は中に入れません。
※犬が入れないところもあるので、注意が必要ですよ!(^^)!
近くで牛が見れたり、人も犬も刺激的で楽しかったです。
皆さんも良かったら行ってみてください。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2018年11月 5日 17:23
ぶん太の成長記録⑦
前回のブログはこちら→ぶん太の成長記録⑥
さて、スタディドッグスクールはお盆休みが終わり、本日から再開です!
お盆中の相模原は毎日毎日、30℃超えてあつーい日が続いていました。
この暑さで、夏バテになってしまったという方、いらっしゃいませんか???
人だけじゃなく、犬も夏バテ大丈夫ですか???
スタッフ鈴木の犬、ぶん太はこの夏の暑さにバテバテ・・・(>_<)
お散歩行ったら、すぐ「ハッハッ、ハッハッ」言ってトボトボ歩きでした・・・。
皆さん家のワンちゃんはどうですか???
犬は人と違って、汗をかいて体温調整することがほとんどできません。
足の裏にはエクリン線といわれる汗腺がありますが、体にはないんです~。
(※チャイニーズクレステッドドッグのヘアレスタイプなんかは体にも汗腺があります。)
なので、舌を出して「ハッハッ、ハッハッ」体温調整するんですよね!
人だけじゃなく、ワンちゃんの暑さ対策も重要ですよ~~~!
暑さ対策というには、かなりレジャー感が強いですが、、、
スタッフ鈴木は先日、ぶん太と川に行ってみましたよ!
犬友達と一緒です!(^^)!
気持ちよさそうにスイスイ~~~
と泳いでいると思ったら、ほぼ歩いていました(笑)
愛川町にある中津川というところですが、水がとってもきれいで良い感じ!
以前、寒い時期に連れて行ったときは冷たくて入りませんでしたが、
今回は、自ら進んで入っていました!
気持ちよさそうで何よりでした!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2018年8月17日 17:49
教育支援犬入門クラス開催します。
お散歩日和で気持ちがよいです(^^♪
さて、5月より「教育支援犬 入門クラス」を開催いたしますので、お知らせいたします。
スタディドッグスクールでは、教育支援犬パートナーズプロジェクトとして、
小学校に犬を連れていき、ふれあい活動や授業のお手伝いをしています。
教育支援犬とは、どんな子でも安心してふれあえて、こどもたちに命の大切さや生き物の尊さを伝える先生!
一般的に「セラピー犬」として活躍する犬の中でも、学校の授業などに参加し、教育の補助となるように参加するワンちゃん達なんです!
そんな教育支援犬を目指すためのクラスが「教育支援犬 入門クラス」となっております!
アドバンスクラス卒業したワンちゃんと飼い主さんのペアが対象となっております!
人のみでご参加いただくことも可能ですので、
ご興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいね~
また!!!
最近、スタッフの鹿野都が産休から復帰いたしました!!
幼稚園などの業務にも戻ってきておりますので、これからもよろしくお願いいたします。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2018年4月17日 16:58
ぶん太の成長記録②
早いものでスタッフ鈴木の元にきて2ヶ月が経ちました。
前回のブログはこちら→ぶん太の成長記録①
元気にすくすくと成長しているぶん太ですが、
現在8か月ということもあり、まだまだ経験不足なところがあります。
なので、時間を見つけては色々な所へお散歩に行き、日々社会勉強をしております。
多くの方が、お散歩は「犬の運動のため」に行かれているのではないかと思いますが、
実は、物を見たり、音を聞いたり、匂いを嗅いだり、さわったり…と「社会経験のため」でもあるんです!
経験不足のまま成長していくと、様々な刺激に対して怖がったり、警戒したりするようになり、
飼い主さんの困った!犬のお悩みの原因になることがよ~くあります。
ただし!ただ経験させればよいわけではありません!
例えば、他の犬と仲良くさせようと思ってドッグランに連れて行ったら、追いかけられて怖い経験をした。
これでは他の犬が苦手になる経験になってしまいますよね。
犬が「楽しかったな」や「どうってことなかったな」と感じるような経験を積むことが大切になります。
ぶん太のお散歩にはおいしいおやつやフードをたくさん持っていき、できるだけ良い経験が積めるように頑張っております(*^^)v
みなさんもちょっと意識を変えてお散歩に行かれてみてはいかがでしょうか~?
先日、ぶん太の異母兄弟に会いました~色合いや大きさなどそっくりでした。
ぶん太の成長記録②の続きを読む
(スタディ・ドッグ・スクール) 2017年11月24日 17:14
新スタッフのご紹介!!
最近では、ドッグトレーナー育成コースを行っているので、
たくさんの実習生がグループレッスンや幼稚園でお世話になっていて、
誰が正規のスタッフなのやら、よく分からない状態かもしれませんね
そこで今回は、新たに正規スタッフに加わった人材を紹介します
片寄智慧(かたよせ ちえ)さん です
(本日、ドッグトレーナー育成コースのCertificateが授与されました)
彼女は、ドッグトレーナー育成コースの卒業生の1人でもあり、
私達が教えにいっている専門学校ビジョナリーアーツの卒業生でもあります。
そして、彼女はなんとキャットマスターコースの卒業生なんです。
ですから、猫の方が得意だったりして・・・(笑)
(キャットマスターコース内にはドッグトレーニングの授業あり。)
弊社では、横浜動物園ズーラシアでのパカパカ広場でも事業を行っており、
そちらでのシフトの方が割合的には多く、なかなかお会いできないかもしれませんが、
今後とも宜しくお願い申し上げます
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール) 2017年11月18日 17:23
ぶん太の成長記録①
相模原の生活にもだいぶ慣れ、体も心も(?)すくすく成長しております。
体重は12kgから15㎏まで大きくなりました。
お迎えのブログはこちら→犬、飼い始めました。
現在7ヶ月齢で、トレーニングもまだまだなぶん太。
第一の関門は、ハウス…。大の苦手でした…。
入れられると「クンクン」鳴きから始まり「ヴォンヴォン」と大きな声で吠え、寂しい時は「ワォーン」と遠吠え。
これは困った困った(+o+)!!ぶん太自身も不安な様子。
そこから毎日ハウスの練習!練習!
と言っても、フードが詰められるおもちゃを使って中でおいしいものをあげただけですが、(笑)
ペットショップでもよく見かけるKONGはもちろん使いましたが、お隣のリスさんもとっても便利!
こんな風に、弁がついているんです!フードがすぐ出ないように工夫されているんですね~
(インターネットで「ビジーバディー リス」と調べると出てきますよ。)
毎日毎食、これらのおもちゃにフードを詰め詰めしてハウスの中であげることを繰り返しました。
フードをふやかして簡単に取り出せないような工夫もしつつ。
その結果!
最近はだいぶリラックスできるようになり、
このようなだらしない体勢で寝られるようにもなってきました。
安心できる場所として認識してきた証拠!
※まだ吠える時もありますけどね(笑)しつけは継続です。
ハウスに入れるようにしておくと、お留守番や車移動も便利ですし、メリットたくさん!!とても重要です!
もし苦手なワンちゃんがいたら、練習してみては~?
ドッグトレーナー鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2017年10月27日 17:38
犬、飼い始めました。
ブリタニースパニエルの男の子で「ぶん太」と言います。6ヶ月です(*^^)v
現在13㎏くらいですくすくと大きくなっています。
人に撫でられることは好きなようで、このまま素直に育ってくれれば良いな~と願っております(笑)
横浜の三ツ沢公園で馬を見たり、色々なところへ連れて行って、社会勉強中です。
目に入ったものは何でも気になるようで、アリが歩いているのも気を取られてしまいます。
ドシっと器の大きい男を目指して頑張っていきます!
みなさん、レッスンやコミュニティなどで目にすることがあるかもしれませんが、
これからどうぞよろしくお願いいたします。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2017年9月29日 18:14
産休報告
この度、スタッフの鹿野都は、明日から産休に入ります。
幼稚園を中心に担当しておりましたが、しばらくお休みします。
また、小学校の犬との授業のコーディネートも担当しておりましたが、
こちらは、スタッフ小澤に引き継ぎます。学校の先生方、よろしくお願いします。
9月に出産予定です。
落ち着きましたら、コミュニティにふらっと参加しているかもしれません。
その際は、よろしくお願いいたします。
産休、育休中は、こちらのブログに書く予定です。
どうぞ見てくださいね。
復帰するころには、今よりも、スラっと細くなっている予定です(笑)
乞うご期待! 変わっていなかったら大きな声で笑ってくださいね!
スタディ・ドッグ・スクール
スタッフ 鹿野都
(スタディ・ドッグ・スクール) 2017年8月10日 16:41
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>
« メディア出演 | メインページ | アーカイブ | ドッグプレイルーム »