カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (56)
- メディア出演 (112)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (104)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (146)
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (2)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー
![](/cmn/images/side_inf_title.gif)
-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-
![](/cmn/images/side_blog_title.gif)
-
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験 -
2024/10/22
マンションペットクラブセミナー -
2024/10/12
ペットインテリア展 -
2024/10/05
日光国立公園での犬連れイベント 開催のお知らせ
ブログ キッズワンクラス
子どもと犬のキッズワンクリスマスの様子
参加したわんちゃんは、アドバンスクラス以上を対象とした
教育支援犬クラスを修了し、合格したわんちゃんと飼い主さんです。
人だけのサポート参加でも飼い主さんたちが協力してくれました。
子どもたちはわんちゃんと交流したあとに、
くつしたの形の飾りを作りました。
![A00_0170.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0170.jpg)
わんちゃんに見せてくれるお友達もいました。
上手にできました!
![A00_0184.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0184.jpg)
最後には、スタッフ犬のたんぽぽちゃんとぶんた君が
子どもたちにお菓子をプレゼントしてくれました。
(たんぽぽちゃんのお顔が見えず、おしりですみません)
![A00_0197.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0197.jpg)
みんな思い思いの飾りができました。
![A00_0194.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0194.jpg)
メリークリスマス!
また遊びに来てください。
鹿野都
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年12月24日 15:05
キッズワンクリスマスワークショップ
ツリーにも飾れるオーナメントを作ります~。
![クリスマスブーツ.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84.jpg)
オリジナル犬バッジも作っちゃおう!(木のバッジ)
ツリーに飾ると、こんな感じ~♪
![ツリーに飾ろう.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AB%E9%A3%BE%E3%82%8D%E3%81%86.jpg)
犬とのふれあい方を学び、優しいわんこたちと交流して
素敵な時間をすごしてみませんか?
犬が苦手なお友だちも、仲良くなる方法を知って
安心して参加できますよ。
スペシャルゲストのわんこサンタさんが
みんなにプレゼントを届けてくれまぁす。
![わんこサンタ写真小.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%93%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%B0%8F.jpg)
詳しい情報は★こちら★をご覧ください。
平成30年12月22日(土) 15時~16時 (受付14時50分~)
参加費 1000円(プレゼント付き)
対象 4歳(年中)~小学生(その他要相談)
申し込みは
件名に「キッズワンクリスマスワークショップ」と明記し、
子どもの名前(よみがな)、年齢(学年)、連絡先(住所、電話番号、Eメール)、
保護者名を記載し、下記までお申し込みください。
kids@@@animallifesolutions.com(@@@を@に変えてださい)
もしくは 042-712-9148までFAXしてください。
写真のわんこたちのほかにも遊びに来てくれます。
たくさんのわんちゃんがみんなを待ってまぁす。
開催まで、あと少し。
![IMG_0268小.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/IMG_0268%E5%B0%8F.jpg)
教育支援犬セラピー犬のやわらも待ってま~す。
教育支援犬パートナーズ専任インストラクター
鹿野都
2018.12.13 更新
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年12月10日 16:07
毎年恒例!人気企画「キッズワン夏祭り」
また、だんだんと気温もあがり、6月なのに猛暑日になるところもあるそうです・・・。
みなさん!暑さ対策を忘れずに、人も犬も!大切ですね!(^^)!
さて、一つご報告!
毎年恒例の企画「キッズワン夏祭り」を今年も開催いたします!
![2018夏まつり (443x640).jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/2018%E5%A4%8F%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%20%28443x640%29.jpg)
去年の様子はこちら → キッズワン夏祭り2017
たくさんの子どもたちが集まって、教育支援犬たちとふれあったり、ゲームをしたり!
また、工作をして楽しんだり・・・とっても盛沢山な内容になっております!
【キッズワン夏祭り2018】
●日程:7月28日(土)
●時間:10:30~12:00(受付開始時間10:15)
●場所:スタディドッグスクール相模原店
●対象:4歳~小学生(その他応相談)
●参加費:1,000円(プレゼント付き)
☆お申込み
【参加する子どもの名前(よみがな)、年齢(学年)、性別、保護者名、連絡先(Email、電話)】を
「042-712-9148」または「kids@animallifesolutions.com」までご連絡ください。
※担当は鹿野都・小澤
ぜひぜひ!
お友達を誘ってご参加ください!!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年6月25日 13:27
ハッピー!! メリークリスマス会♡
![typhoon typhoon](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/typhoon.gif)
午前は、キッズワンクリスマス会で、
午後は飼い主さん対象のクリスマス会
![shine shine](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/shine.gif)
いやー楽しかったぁ
![happy01 happy01](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/happy01.gif)
麻布大学の学生さん達にも手伝ってもらい、ありがとうございます
![sign03 sign03](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/sign03.gif)
沢山のお子さん達にもご参加いただき、ありがとうございます。
犬達にフラフープをそ〜っとかける競争ゲーム、楽しかったね
![happy02 happy02](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/happy02.gif)
午後のクリスマス会にも、沢山の飼い主さんにご参加いただき、
本当にありがとうございました
![happy01 happy01](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/happy01.gif)
![A00_0199.JPG](https://www.study-dog-school.com/blog/assets_c/2017/12/A00_0199-thumb-600xauto-3030.jpg)
![A00_0199.JPG](https://www.study-dog-school.com/blog/assets_c/2017/12/A00_0199-thumb-autoxauto-3016.jpg)
写真のダウンロードはこちら
マテゲームをしたり、クイズをしたり、楽しかったですねぇ。
![A00_0114.JPG](https://www.study-dog-school.com/blog/assets_c/2017/12/A00_0114-thumb-600xauto-3018.jpg)
↓マテゲームの決勝戦で、犬たちを誘惑する鈴木トナカイ(笑)
![A00_0127.JPG](https://www.study-dog-school.com/blog/assets_c/2017/12/A00_0127-thumb-600xauto-3020.jpg)
![A00_0165.JPG](https://www.study-dog-school.com/blog/assets_c/2017/12/A00_0165-thumb-600xauto-3022.jpg)
みなさん思いおもいの仮装をしてきてくれて、ほんっとうに可愛かったです
![lovely lovely](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/lovely.gif)
全頭ご紹介したいのは山々なのですが、スペースの関係上ご了承ください
![despair despair](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/despair.gif)
今回、仮装大賞を見事受賞したのは、このワンコ達でしたぁ〜〜。
![A00_0179.JPG](https://www.study-dog-school.com/blog/assets_c/2017/12/A00_0179-thumb-600xauto-3024.jpg)
姫ちゃんと和(にこ)ちゃんのペアでした
![shine shine](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/shine.gif)
写真には収められませんでしたが、トナカイとサンタさんに扮してくれました
![happy01 happy01](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/happy01.gif)
いやー可愛かったです
![sign03 sign03](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/sign03.gif)
また来年もイベント開催していきますので、是非ご参加ください。
お待ちしておりまーす。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
良い年をお迎えください
![sun sun](https://www.study-dog-school.com/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/sun.gif)
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナ 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年12月23日 17:46
★キッズワン夏祭り☆彡
今年から、募集対象を広くしたので、
4歳から小学生と幅広いおともだちが参加してくれました。
参加してくれたわんちゃんは、
チワックスのくぅちゃん、ラブラドールレトリーバーのティアラちゃんとユフィちゃん、
コーギーのモコちゃん、ヘルプ参加でスタンダードプードルのやわらちゃん。
犬との約束
![A00_0781a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0781a_710x473.jpg)
パネルを使って、説明し、犬との挨拶のしかたの
デモンストレーションで見てもらいました。
ふれあいの様子
![A00_0793a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0793a_710x473.jpg)
![A00_0792a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0792a_710x473.jpg)
約束を守りながら、ふれあって犬たちと仲良くなります。
犬とゲーム(何が出るかなわんこくじゲーム)
くじを引いて、お題にチャレンジ!
お題はいろいろ!
![A00_0812a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0812a.jpg)
くじの結果 犬:モコ お題:写真を撮る
![A00_0805a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0805a_710x473.jpg)
くじの結果 犬:みんな お題:フードをあげる
![A00_0825a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0825a_710x473.jpg)
くじの結果 犬:ティアラ お題:10歩離れて呼び戻しをする
※カメラのぶれ方で、どれだけ犬が早いかがお分かりでしょうか。
わんこ出店~わんちゃんつり、みてみてコーナー、とってとってコーナー
夏祭りなので、わんこ出店の出店です。
各自チケットをもらって、好きなところで楽しみました。
![A00_0828a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0828a_710x473.jpg)
わんちゃんつりコーナー 折り紙の犬を釣る
![A00_0833a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0833a_710x473.jpg)
みてみてコーナー モコちゃんの得意技を見せてもらう
![A00_0842a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0842a.jpg)
得意技は、タオルにごろんと転がって、タオルを体に巻き付けて
おやすみ~♪することです。おきてというと、転がって戻って起き上がります。
とってとってコーナー 投げたおもちゃをユフィちゃんが持ってきてくれる
![A00_0843a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0843a_710x473.jpg)
おもちゃを投げて、ユフィがとってきてくれます。
かごを出すと、かごの中に入れてくれます。
工作タイム~SDS特製モビール作り~
みんな真剣に取り組んでいました。
みんな上手にできました。おうちで飾ってくれるかな?
![A00_0865a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0865a_710x473.jpg)
細かい作業もありますが、みなさん器用です。
![A00_0876a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0876a_710x473.jpg)
糸にビーズを通して、のりではって・・・なかなか難しいかな。
![A00_0870a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0870a_710x473.jpg)
お手伝いの大人たちが個々について、手取り足取り。
どんなものができたかな?
見本はSDS店舗内に掲示してあります。
ぜひ見に来てください。
工作タイム中のわんちゃんズ。リラックスして寝ております。
![A00_0885a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0885a.jpg)
![A00_0889a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/assets_c/2017/07/A00_0889a-thumb-500xauto-2694.jpg)
![A00_0899a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0899a.jpg)
![A00_0886a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0886a.jpg)
あっという間の90分。暑い日でしたが、クーラーのよく冷えた部屋で
犬とまったり。プログラム終わってからのまったり自由なふれあいタイムでは
各々お気に入りのわんちゃんとふれあって、保護者の方も一緒に参加して
犬まみれな半日でした。
ご参加いただいた方、ありがとうございました。
次回は、クリスマス会です。またお楽しみに(^_-)-☆
終わってからの一枚。
教育支援犬パートナーズプロジェクトのボランティアの皆さんです。
スタッフ鹿野の代わりに、息子が映っておりますが(笑)
皆様ご協力ありがとうございました。わんちゃんたちもお疲れ様でした。
![A00_0908a.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0908a_710x473.jpg)
ドッグトレーナー 鹿野都
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年7月18日 12:25
キッズワンクラス「おやつ作り体験」
「犬のおやつ作り体験~パンケーキを作ろう!~」を開催しました。
アレルギーのある犬のことも考えて、
材料は、小麦粉の代わりに米粉、牛乳の代わりに豆乳、
自然の甘みとして、バナナとさつまいもを使用しました。
まずは、材料をはかったら、米粉と豆乳を混ぜ混ぜタイム。
![A00_0927.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0927.jpg)
次は、バナナとさつまいもをカットします。フォークを使ってみたり、子ども用包丁の練習も。
年齢の応じた「できること」にチャレンジ!
![A00_0935.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0935.jpg)
材料もいれて、混ぜたら、焼き焼きタイム♪
![A00_0936.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0936.jpg)
できあがり♪
犬たちにあげる前に、試食。こども用ははちみつをつけていただきました。
![A00_0945.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0945.jpg)
さて、犬たちにもあげましょう。小さくきったものをあげます。
おっと、やわらちゃん、フライング!机に顔を乗せてはいけません!
ちゃんと座りしてから、いただきました。
![A00_0952.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0952.jpg)
トム君、おいしそうにパクっと食べてくれました。もっとほしいよ~★
![A00_0960.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0960.jpg)
殿君も大喜び!優しく食べてくれました。
![A00_0970.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0970.jpg)
犬たちは食べ終わってもその場から離れたくないようで・・・・
犬のおやつ作り、大成功でした。
今度はもっとお友だちが参加してくれるとよいですね!
お待ちしています!
7月17日(祝)はキッズワン夏祭り!こちらも参加募集中。
定員があるので、お早めにお申し込みください。
詳細はこちら⇒【2017夏まつりチラシ.pdf】
ドッグトレーナー 鹿野都
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年7月 6日 10:10
キッズワンクラスの紹介
子どもたちを対象とした犬のプログラムも開催しています。
過去にブログでもキッズワンクラスに関してはご紹介してきましたが、
今年度より対象を小学生から4歳~6歳に変更し、内容もリニューアルし、
早い時期から犬と交流し、犬と学び犬から学ぶ、犬と楽しむ中で子どもたちの
心を豊かにするクラスを開催しています。
「協調性を養う」「想像力を育む」「共感性を高める」「自主性を高める」
これらを目的にプログラムを作成し、動物介在教育の専門家を中心とした
チームで取り組んでいます。
キッズワンクラスは、毎月の目標を掲げ、
犬と一緒に過ごし、ゲームをしたり、
工作、クイズなど様々な活動をしていきます。
犬と当たり前に過ごす中で、犬の気持ちを感じとり、
犬に対する態度、接し方を学んでいきます。
![キッズワンチラシ2017年5月~.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B72017%E5%B9%B45%E6%9C%88%EF%BD%9E.jpg)
6月の予定は、こちら(6月のキッズワンクラス.pdf)
6月30日(金)は偶数月のイベントとして、「犬のおやつをつくろう」と題して、
クッキング体験を開催します。米粉パンケーキを作ってみよう!詳細はこちら【6月イベントクッキング.pdf】。
☆小学生もサポートリーダーとして、参加歓迎します。
![6月のキッズワンクラス.jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/6%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9.jpg)
お申し込みは随時受け付けております。
初回は体験参加で無料ですので、お気軽にご参加ください。
興味を持っていただいたら、まずはお電話かメールで!
担当:鹿野都・小澤
SDSスタッフ 鹿野都
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年6月 8日 15:43
今日のキッズワンクラス
今日は楽しい釣りゲームをしましたよ。
![A00_0524 (500x334).jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0524%20%28500x334%29.jpg)
ワンちゃんの写真を磁石で引っ付けて釣り上げます!
クイズ形式で、「チワワ」を釣り上げて~!「柴犬」を探して~!など、犬種のお勉強をしつつゲームしてますよ。
![A00_0510 (500x334).jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0510%20%28500x334%29.jpg)
参加してくれた子どもたちはとっても楽しんでくれました!!
そして、今日はセルフシャンプーにサム君(オーストラリアンラブラドゥードル)が来てくれました。
![A00_0532 (500x334).jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/A00_0532%20%28500x334%29.jpg)
定期的にお越しいただいていますが、いつも大人しくシャンプーしています。
また来てね(*´ω`*)
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2017年5月26日 17:15
キッズワンクラス&小学校訪問活動
え!?どーゆ―こと!?と思われた方もいらっしゃると思いますが、、、
![DSC_0666 (500x334).jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/DSC_0666%20%28500x334%29.jpg)
こんな感じです!!
一文字一文字写真をとって言葉を作っています。
完成しましたら、スクールで張り出そうと思いますので、みなさん乞うご期待です!
そして、みなさんにキッズワンクリスマス会のご連絡!!
![2016クリスマス会_01掲載用.gif](https://www.study-dog-school.com/information/assets_c/2016/11/2016%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E4%BC%9A_01%E6%8E%B2%E8%BC%89%E7%94%A8-thumb-453x640-2170.gif)
日 時: 平成28年12月23日(祝)
13時30分~15時 ※受付スタート 13時15分
参加費: 1000円(プレゼントおよび、ケーキ・飲み物付き)
対 象: 幼稚園生(年中~年長)、小学生 ※その他も相談可
内 容:
・犬の挨拶の仕方・約束の勉強
・犬たちとふれあい
・犬たちとゲーム
・工作タイム
・おやつタイム(ケーキや飲み物サービス)
・集合写真撮影
<<申込みの方法>>
お子様の名前(よみかた)、学年(年齢)、性別、保護者名、連絡先(住所、電話番号、Emailアドレス)、保護者の参加人数を記載して、
件名「キッズワンクリスマス会申し込み」としてメールかFAXでお申込みください。
Email kids★★★animallifesolutions.com
(迷惑メール対策のため@を★★★に変えてあります。)
FAX 042-712-9148
今年もワンちゃんたちと楽しく開催しますので、ぜひみなさまご参加くださいね~。
最後に、、、
SDSでは教育支援犬パートナーズプロジェクトとして、犬と一緒に小学校訪問活動を行っています。
![DSC_0750 (500x334).jpg](https://www.study-dog-school.com/blog/upload_images/DSC_0750%20%28500x334%29.jpg)
最近伺った小学校から、お礼のお手紙をいただきました(*´Д`)
他の小学校からも、今までたくさんのお手紙をいただいています。
本当にありがとうございました。
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年12月 9日 17:36
キッズワン夏祭り開催!!
2016年夏の思い出の1ページに、ワンコたちと楽しく遊んだ思い出を!!
ということで、本日、キッズワン夏祭りが開催されました。
キッズワンクラスは毎週金曜日に実施していますが。今回は、この夏祭りバージョンです。
夏祭りでは、こういった内容をしましたよ〜〜。
ワンコとご挨拶ぅ〜〜。
ワンコと一緒にゲームもしました。
ワンコの特徴をよ〜く見て、絵が描けるかなぁ〜〜。
みんな、特徴が少しずつ違いますね。
みんな、とっても上手に描けました!!
かき氷食べましたよ〜。美味しかったねぇ。
ワンコと川の字に寝てみる経験もしてみました。
みなさん、楽しんでいただけましたかぁ〜?
また企画するので、是非、参加してくださいね。
毎週行っているキッズワンクラスも、参加者募集中です!!
みんなで、楽しくワンコたちと遊びましょう!!
お問い合わせはこちらから。
まずは、見学に来てみてください。
SDS スタッフ 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月20日 17:07