カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー
-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-
-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
HOME > ブログ > アーカイブ > グループレッスン: 2017年11月
ブログ グループレッスン: 2017年11月
新クールのグループレッスン参加ワンコ
今回は新クールのグループレッスンに参加されている、ワンコ達をご紹介します
いちなちゃん(M・ダックスフンド)
レンくん(パピヨン)
大和くん(柴犬)
奈々ちゃん(T・プードル)
華ちゃん(T・プードル)
凛くん(ウェスティー)
スキップくん(ジャックラッセルテリア)
本日でレッスン5回目。
スクールの会場にも馴れてきて、飼い主さんへの集中力もだいぶアップしてきました
犬達の変化って少しずつで、気づきにくいものですが、
最初の状態から比べると、レッスンプログラムが終わる頃には、
全然違う犬達へと変化しています
家庭環境だけのしつけにとどまってしまうと、それ以上の社会性は身につけられません。
何より大切なことは、犬達に良い経験をさせてあげると言うこと。
初めは大変でも、経験をした犬とそうではない犬では、暮らし易さが異なるものです。
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール) 2017年11月25日 17:35
マスタークラス合格者!!
問題点に絞ったトレーニングをします。
しか〜し
問題点を解決しても、また違う問題が発生してしまうことも・・・
何故なら、短期間のレッスンでは、犬との関係づくりの基礎知識を学ぶ機会が十分に得られないから・・・。
大切なことは、問題に対する改善策だけを学ぶのではなく、
「犬」との暮らし方の知識を身につけるということ。
基礎がきちんと学べると、問題に対する応用方法が分かるので、
同じような問題が起きたとしても、飼い主さん自身で改善策を見出すことができるのです。
そんな、基礎的なことがしっかり学べるのは、グループレッスンプログラムです。
(出張個別レッスンで問題を改善した後、ご希望に応じて個別レッスンでも、このプログラムを実施可能です。)
スタディ・ドッグ・スクールのグループレッスンプログラムは、
ステップアップしながら学べる内容になっています。
Basic Classから始まり、Advance Class → Master Class
技術だけでなく、知識も身につけていただきます。
そんなグループレッスンの最高峰がMaster Class。
このクラスの合格者になるのは、とっても狭き門にチャレンジし続けなくてはなりません。
そしてなんと、このクラスに合格した方が新たに2名出ました
橋本 ねね ちゃん
榎本 セレン ちゃん
おめでとうございます
店舗内には、きちんとしたお写真で掲示しますので、お楽しみにぃ〜〜
さぁ、次に合格するのはどなたでしょうか。引き続き頑張りましょう。
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール) 2017年11月 4日 11:59
1