カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
ブログ 2022年10月
ドッグライフコート 町田ショールーム しつけ教室

ここショールームでは、ペット専用フロアコーティングのドッグライフコートを体験することができます

この床、なんと犬や猫のために考えらえたフロアコーティングで、とっても滑りにくい

家のフローリングで滑っている犬たちを見ている飼い主さんからは、「滑らな〜い」と驚きの声が上がっていました。
ご参加いただいた皆さんには、しつけのワンポイントレッスンを受けていただき、
オスワリを使った、だるまさんが転んだのゲームをして楽しむことができました

またお会いできることを楽しみにしております!!
そして、このフロアコーティング、今ならキャンペーンで安く施工してもらえるそうです!!
(キャンペーン期間にご注意ください)
詳しくは、下記URLをご覧くださ〜い。
https://inutomo.net/
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2022年10月28日 19:39
11月末にも
最近は大きな犬が多く、

こちらは紀州犬の男の子。とても元気がよく、ボールでいっぱい遊びました。
紀州犬は現在4頭収容されています。

こちらは和犬ミックスの男の子。この他にも四国犬や大きな猟犬系ミックスが数頭います。
11月末にはオンライ譲渡会も開催されるとのことです。
詳細がわかりましたらこちらでもお知らせしたいと思います。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2022年10月24日 13:26
専門家として
三井は【チワワの飼い方】と【トイプードルの飼い方】を担当しました。


これからも様々な犬種について掲載していくことなので、ぜひ、御覧ください!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2022年10月17日 18:03
ボーダーコリーのアルトくん

始まった当初からたくさんの飼い主さん、ワンコのみんなに支えられてきました

昔、参加してくれたワンコたちもシニアとなり、みんな元気にしてるかなぁ〜、と思い返すことが多々あります。
そんな中、ボーダーコリーのアルトくん、ドルチェちゃんが遊びにきてくれました。
アルトくんは、もう14歳10ヶ月でもうすぐ15歳を迎えようとしています。(写真左)


初めは、さすがに覚えていないかなぁ

という反応でしたが、徐々に思い出したのかスタッフの間を行ったり来たり

少し昔の記憶が蘇ったかな??
そして、昔の写真を振り返っていたら、なんと、アルトくんの写真を発見!!
時間の流れには逆らえませんが、みなさんと楽しい時間が過ごせて幸せだなぁ〜、
って、写真を眺めながら思う次第です

是非、飼い主さんだけでも遊びにきてくださいね〜

お待ちしております
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2022年10月15日 16:27
最近の幼稚園
通い始めは、3カ月くらいで体が小さかったわんちゃんも、
登園しているうちに大きくなって、大型犬らしくなってきました。
今日はそんな大型犬のわんちゃん達の、幼稚園での様子をご覧ください














一緒に遊んだあとには、
同じ環境にいても落ち着いて過ごす練習も行っています。

この練習を行うことで、わんちゃんに会っても興奮しないように気持ちを抑えることを学んでもらいます。
もちろん大型犬だけではなく、
登園してくれているわんちゃん、みんな練習をしていますよ

そして最後に、お・ま・け


キレイな歯並び自慢の写真でーす


スタディドッグスクール
ドッグトレーナー 小澤
(スタディ・ドッグ・スクール)
2022年10月 9日 12:50
犬のお勉強
ペットドッグトレーナー育成コースというものがあります!

犬の正しい飼い方をより多くの人に伝え、人と犬が互いに幸せに暮らせる社会を目指すため、
ドッグトレーナーを育成するスクールとして、2015年から始まりました。
半年毎の開講で、2022年10月からは15期がスタートしましたが、今まで50名を超える卒業生を輩出しております。

今までの生徒さんたちは、ドッグトレーナーを目指す方だけでなく、
・愛犬のため、犬のことを深く知りたい
・趣味としてトレーニングを学びたい
という理由から通われる方もすごく多いです。
興味のある方は、ぜひ資料請求(無料)をしてみてください。
また、実際の授業を体験することも出来ます。
スタディ・ドッグ・スクールのコンセプト
「人が犬を学び、犬が人社会のルールを学ぶ」という考えが広く普及していくように、精進していきます!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2022年10月 7日 14:24
家のフローリングが滑っちゃう〜・・・

場所:町田ショールーム(ペット専用コーティング&エクステリア):東京都町田市森野1丁目9−6 サンフェリーチェビル 1F
関連URL: https://www.good-life.co.jp/

しつけ教室の時間は、11:30〜 と 15:00~の2回です。
(ワンちゃんの整体も体験できます。10:30から開始。)
しつけ教室は30分ほどの練習の後に、個別のご相談Timeもあります。
そしてなにより室内での練習となり、
床はフローリングだけど、滑り止め加工がばっちりと施されているんです!!
そのため家のフローリングで、愛犬が滑って困ってる方。
是非、滑り止め加工がされているフローリングの上で、レッスンを受けてみて、体験してみましょう

お申し込みは、上記のQRコードからお願いします。
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2022年10月 3日 17:37
【INUNAVI イヌナビ】ポメラニアンについて
今回の記事はポメラニアンについて。

スクールにもたくさん来ているポメラニアン。
街でもよく見かける人気な犬種ですね。
ふわふわしてかわいらしい見た目とは反して、活発な性格のコが実は多いんです!
今回の記事では、ポメラニアンの飼い方や特徴をまとめてあります。
「たしかに!」という納得する内容や、「そうだったんだ」という新しい発見もあるボリューム満点な記事になっております。

監修者として掲載されておりますので、ぜひ読んでみてください~!
記事はこちら
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2022年10月 2日 17:43
新いクールのグループレッスン開始中!!

今日も朝から、たくさんのワンコたちが集まってくれました〜

下記の写真は、本日最後のレッスンの様子。
大人しく、体が触れるようにする練習のデモンストレーション↓
デモンストレーションの後は、飼い主の皆さんが実践です。
スタディ・ドッグ・スクールのグループレッスンでは、
各練習の項目ごとに、何故その練習をするのか、きちんと説明をして、
デモンストレーションを交えながトレーニングをしていきます。
なんのために練習しているのか、目的を持つことはとても大切ですよね。
そして、誰にでも実践できる方法を指導していますので、とってもわかりやすいと評判なのです www

是非、皆さんもグループレッスンにご参加ください。
お問い合わせはこちらから、どうぞ。
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2022年10月 1日 17:41
1
« 2022年9月 | メインページ | アーカイブ | 2022年11月 »