カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
ブログ 2020年11月
2020年最後のクールスタート!!

スタディ・ドッグ・スクールのグループレッスンは、
コロナ対策としての3蜜を避けるべく、
頭数と人数制限を設けての実施となっています

皆様には、ご協力いただき誠にありがとうございます。
そんな中、今年最後のグループレッスンのクールがスタートしました。
本日は、今回からBasic Class Ⅰにご参加される犬たちをご紹介

クマくん(ポメラニアン)
ベルちゃん(フレンチブルドッグ)
※本日のお休みだったため、幼稚園のお写真になります。
アシュリーくん(オーストラリアン・ラブラドゥードル)
海音くん(チワワ )
ディーゴくん(ポインターMix)
少人数でのグループレッスンですので、しっかりみっちりトレーニングしていきますよ〜

コロナに負けずに、がんばろー

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年11月28日 10:40
パピークラスinペットエコ多摩本店
毎週日曜日、スタッフの鈴木がうかがっているペットエコ多摩本店。
16:30~17:30に子犬向けのしつけ方教室“パピークラス”を開催しております。
先日、参加していただいていたワンちゃんが全6回のプログラムを終了し、卒業となりました!
柴犬とシーズーのミックスのこてつくん。
人懐っこく元気いっぱいでとても可愛かったです。
飼い主様がおもちゃ遊びや、ホールディングなど毎回毎回上手になって、
毎日こてつくんにたっぷり愛情を注いでいるんだな~と感動でした。
ペットエコのパピークラスは
・6か月未満
・3回の混合ワクチン接種
・糞便検査で問題がないこと
でご参加ができます!
ぜひご参加ください!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年11月27日 18:00
オンライン譲渡会
センター内には卒業したワンちゃんお写真や、

飼い主さんからの近況報告なども展示されています。

譲渡は進んでいるもののまだまだ新しい家族を待っているワンちゃんは多くいますし、ネコちゃんも多数います。
コロナ禍でなかなか譲渡会が開催できませんが、新しい試みとして11/29にを務めている神奈川県動物愛護センターによる「オンライン譲渡会」が開催されます。

譲渡に向け必ず受講しなければならない講習会もオンラインで受けられますので、この機会にいかがでしょうか?
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年11月22日 09:07
犬のしつけYouTubeチャンネル
こんにちは!!
今週末は天気が良くて、犬の散歩は気持ちがいいですねぇ
さて、今回のYouTubeの動画は「犬のトイレ」の
しつけに関する動画をアップロードしました
スタディ・ドッグ・スクールに通われている飼い主さんにとっては、
スクールで聞いた話だし・・・。スクールの方がもっと詳しい話が聞けるし・・・。
と思われるかもしれませんが。
イメージを膨らませるために、是非一度ご覧いただけますと幸いです。
これからもスタディ・ドッグ・スクールを宜しくお願いしまーす
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年11月21日 14:30
PE・CHA【ペチャ】鼻ペチャ専門
鼻ペチャ犬種を飼っている方は知っている?
鼻ペチャ犬専門マガジンPE・CHA【ペチャ】。

この度、Vol.23の中の記事の一部を監修させていただきました。
鼻の短い愛くるしい姿が人気な鼻ペチャ犬種。
その中でもパグとのコミュニケーションについて、掲載させていただきました。

パグはその可愛い容姿はもちろんですが、人の予想しない動きをいきなりしたり、魅力がたっぷりですが、
・何考えているんだろう?
・今なんでこんな動きしたの?
とか、感じている飼い主さんも多いようです。
そんなパグとの意思疎通のポイントなどがわかりやすく書いてあります。
ぜひ読んでみてください!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年11月19日 17:19
今週のYouTubeチャンネル
第7回目は、スタディ・ドッグ・スクールスタッフ 三井が、
チワワの特性について徹底解説します!

チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
kano

(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年11月18日 13:41
ついに譲渡!
ついに、ついに、ついに
十夢くんの譲渡が決まりました!!!!
人を噛んでしまうことがあるとのことで今年3月にスタディードッグスクールで1ヶ月間お預かりし、馴化トレーニング(様々なことになれる練習)を積んできました。
センターに戻ってからも職員の方々に練習を積んでいただき、新しい家族に迎えられる日を夢見てきました。
結果的に2年超と長い間センターにいましたが、素敵なご家族に迎えられたとのことでホッと一安心です。

今週も収容犬の譲渡に向けたアドバイスでセンターに伺うのですが、もう会えないと思うとちょっぴり寂しいです…
今後もセンターのワンちゃん達に一日でも早く素敵な家族が見つかるように精進していきたいと思います。
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年11月15日 09:32
本日のグループレッスン

夏に比べると、犬たちも快適に散歩することができますね。
さて、今日も朝から元気にグループレッスンを開催中です。
Basic Class Ⅰでは
定期的に他の犬と密にコミュニケーションを取る練習や
災害時に絶対役立つハウストレーニングなどもしました。
グループレッスンでは、それぞれのクラスで課題となる練習をしていきますので、
一体感が生まれてとても楽しくレッスンをうけることができますよ

ご興味のある方は、是非お問い合わせください。
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年11月14日 10:38
1頭1頭、丁寧にお預かりしております!
スタディ・ドッグ・スクールには、3つのスタイルのレッスンがございます!
・飼い主さんとワンちゃんが一緒に通うレッスン(グループレッスン)
・スタッフが出張訪問して困ったことの解決などマンツーマンで行なうレッスン(個別レッスン)
そして、、、
・スクールでお預かりをして、スタッフがお世話トレーニングするレッスン(幼稚園)です!
最近は本当にたくさんのワンちゃんが参加してくれていて、
人と一緒に生活する上で必要となることを身に着けたり、経験させることで
人と犬が互いに幸せに暮らせるようにサポートさせていただいております。
ただお預かりしてるだけではないんです!
爪切りを受け入れられるようにする練習や歯磨き練習~
散歩も1人1頭で行きますよ~
人と一緒に遊んだり、言葉を使ってコミュニケーションを取ったり、
公園で走る子供をみても吠えたりしない練習。
などなど、
1頭1頭に合わせて、トレーニングしております。
スタッフの人数によってお預かりの頭数は制限しておりますので、
満員となっている日もございますが、
ぜひご利用いただければと思います!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年11月13日 17:20
You Tubeチャンネル 新しい動画をアップしました!
スタディ・ドッグ・スクールYouTubeチャンネル
先週は、スタッフの鈴木による
「犬のおもちゃの選び方 おさえるべき3つのポイント」
が公開されました!

ドッグトレーナーの目線から、おすすめの商品や使い方、選び方、レビューを説明していきます。
また、今週は、私、鹿野が
「人 VS. 犬 嗅ぎ分け対決! 犬の優れた嗅覚を徹底解説」
を公開いたしました!

人と犬のドッグフード嗅ぎ分け対決の実験をしました!
犬の嗅覚の特性を知り、犬が普段どんな感覚世界で生活しているか理解を深めることで、
ワンちゃんの気持ちに配慮した接し方や暮らし方、しつけのヒントになれば嬉しいです!
是非、お楽しみください!
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年11月11日 09:02
« 2020年10月 | メインページ | アーカイブ | 2020年12月 »