カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
ブログ 2020年10月
ハロウィーン写真展 結果発表♪

皆さんからの投票によって、上位3名のワンちゃんを選ばせていただきました。
今回は、その3名のワンコを発表させていただきます。
第3位は








そして、映えある優勝者は、
ドーン!!







見てください、このインパクト

パンを食べずに、よく待っていましたねww
3位の方まで景品がありますので、
次回ご来店の際にお渡し致します

(ご来店が難しい場合には、ご一報ください)
いやー、他の皆さんもなかなかクオリティの高いお写真ばかりでした。
また来年も開催したいと思いますので、また是非ご参加くださ〜い

スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年10月31日 17:24
最近のSDS人気犬種?
スタディ・ドッグ・スクールでは、最近ポメラニアンが多いです!

今日の幼稚園には、ポメラニアンが3頭!
仲良く走り回って遊んでいました。

いや~速い速い!
ポメラニアンは柴犬などの日本犬やシベリアンハスキーなどと同じ、
スピッツというグループに含まれる犬種です。
愛玩犬として昔からとても人気で、お散歩でもよく見かける種類ですね!
明るく人なつっこい性格のコが多いですが、活発で吠えることも多い…
特に自転車等の動くものに吠えるというご相談をよく受けますので、
小さいころからのしつけ/トレーニングがやっぱり大切です。
話しは変わりますが、今日はハロウィンの仮装をしてきてくれたコがいたので、
パシャリ。

ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年10月30日 18:18
You Tubeチャンネル第4弾!
第4回目は、スタディ・ドッグ・スクール教頭 長谷川が、
子犬の甘噛み(噛みつき)を徹底解説! します!

https://www.youtube.com/watch?v=sc7lm6TvP5Q&feature=youtu.be
是非、お楽しみください!
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/user/studydogschool/featured...

(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年10月28日 17:03
投票開始!ハロウィーン写真展!
ハロウィーン写真展
たくさんの応募ありがとうございました!
本日を持ちまして、エントリー終了となりました。
そして!!!
明日、10月24日(土)~10月30日(金)まで人気投票期間となります。
スクールに投票箱を設置しましたので、ぜひ投票してください!
レッスンやコミュニティなどのついででも構いません!

「この写真いいな!」「かわいい!」と思った写真を1枚選んで、投票用紙に写真番号を記入してくださいね!

1人1票で、ご自身の写真以外に投票お願いします!!!
投票結果(1位~3位)は10月31日(土)に発表します!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年10月23日 17:51
You Tubeチャンネル第3弾!
第3回目は、スタディ・ドッグ・スクールスタッフ三井が、
経験と科学の両側面からトイプードルの性格や飼育の注意点について解説します!

是非、お楽しみください!
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/user/studydogschool/featured...

(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年10月21日 17:29
譲渡が進んでいました
このプロジェクトでは様々な理由で収容されているワンちゃんたちの飼い主さんが少しでも早く見つかるように、スタディ・ドッグ・スクールのトレーナーが飼育管理や譲渡に向けたしつけについてアドバイスや練習を行っています。
この日は、お天気も良かったので、屋上でレッスンを行いました。

とても広く、気持ちがいい!
ここではワンちゃん同士の相性チェックや他の犬に慣れる練習、運動を行いました。

本当は垂れ耳のワンちゃんですが、風を感じ気持ちよさそうでした。
ここのところ、ワンちゃんの譲渡は順調なようで、伺った際には5頭ほど新しい家族が決まっていました。
もちろん、収容される子がへることが一番ですが、順調に譲渡が進んでいて嬉しい限りです。
この日は、猫ちゃんたちにもあってきました。

この部屋は一般家庭の部屋を模して作ってあり、実際に部屋に入って様子をうかがうこともできます。
猫ちゃんは県内で多頭飼育崩壊が起き、少し増えています。
動物を飼う前にはその動物の生態や生涯のお世話や費用のことなど、一度冷静に考えることが不幸な動物たちを減らすことに繋がります。
動物愛護センターの気になるお世話や、バックヤードの様子は下記動画でご覧いただけますのでぜひご覧下さい。
ドッグトレーナー三井
譲渡が進んでいましたの続きを読む
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年10月18日 10:18
2020年ハロウィーンイベント開催中
現在、スタディ・ドッグ・スクールでは、SDSフレンズ会員限定のイベント
ハロウィーン写真展を開催中です。
ハロウィンらしい犬の写真を撮って、以下のURLからエントリー!
https://formok.com/f/hl2jnpm8
無料ですので、お気軽に参加してください☆

送っていただいた写真はスクールの店舗とFacebookに掲載させていただきます。
人気投票で1位~3位に選ばれた写真のワンちゃんには景品をプレゼントします!
・受付期間:10/23(金)まで
・投票期間:10/24(土)~10/30(金)
・結果発表:10/31(土)
投票は、期間中にスクールに設置する投票箱にて行ないます。
1人1票で、ご自身の写真以外に投票をお願いします。
※Facebookの「いいね!」数も獲得票にプラスします。
※「いいね!」投票は無制限なので、ぜひいいね!してください。
写真は犬一頭につき1枚までです。
複数頭飼われている方は、ワンちゃんごとにエントリーできます。
もしわからないことがあればお問い合わせくださいね。
エントリーする写真は、ハロウィーンの仮装をした写真でも、
ワンポイントの飾りをつけた写真でも、なんでもOK!

こんな感じでもOKです!
みなさまのご参加をお待ちしております。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年10月15日 14:55
You Tubeチャンネル第2弾!
第2回目は、スタディ・ドッグ・スクール校長のDr鹿野が、犬の視力について解説しながら、
犬の見ている世界を体感できる面白動画を公開しています!

是非、お楽しみください!
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/user/studydogschool/featured...

(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年10月14日 13:01
You Tubeチャンネル
第一弾はDr.鹿野による「人 vs 犬 聴力対決!!」です!
人間は歳をとるごとに聴力が衰えてきますが、今回チャレンジしたのは子供たち。
はたして軍配はどちらに上がるのか!?
今後も様々な企画を展開していく予定ですので、皆様の登録をお待ちしております!
面白かったらぜひグッドボタンも押してくださいね!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年10月11日 09:05
Shi-Ba【シーバ】柴犬専門雑誌
柴犬専門誌Shi-Ba(シーバ)。

この度、11月号の「苦手でも、無理なく教えたい! 日本犬抱っこ&ホールディング」
というページを担当し掲載していただきました。

●病院で診察台に乗せる時、マンションの共用部分を移動する時、車に乗せる時、足を拭く時、などなど
●爪切りする時、病院で注射をする時、健康管理する時、などなど
犬と暮らしていると、抱っこやホールディング(保定=体の動きを抑えること)が必要になりますが、、、
苦手な犬が多いのも事実。。。
特に柴犬は。。。
お悩みの方は多いかもしれません。
ただ、嫌がると言っても避けられないことであるのも事実ですよね。
今回の内容では、上手にできるコツや練習方法を紹介していますので、
興味がある方はぜひご覧になってください。
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年10月 4日 09:56
« 2020年9月 | メインページ | アーカイブ | 2020年11月 »