カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
ブログ 2020年4月
コラムページを作りました。
らくらくハーネス。
そのホームページ内に、コラムページが新設されました!
下部までスクロールしていただくと、「コラム」というボタンが!
ぜひクリック!

犬を飼う全ての皆様に様々なお役立ち情報をアップしていく予定です!
ぜひご一読ください!
また、ホームページの上部に「What's new」をつくり、更新情報を掲載してありますので、
最新情報はこちらでチェックしてください!

コラムの第一弾は、私鈴木が書かせていただきました!
らくらくハーネスの特徴をわかりやすくまとめてみました!
コラムはこちら
ぜひご覧ください!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年4月30日 13:20
オンラインパピークラス

本日はトライアル開催ということで、現在パピークラスにご参加いただいているワンちゃんと飼い主さんと一緒に無料で開催。
初めての試みでしたが、4頭のワンちゃんと飼い主さん達にご参加いただきました。
司会はスクールでの開催と同じく鈴木が務めました。
Bluetoothのマイクとイヤホンで準備はバッチリ。

クラスではしつけに必ず必要な「褒め言葉を教える練習」や、どんな時もおいでができ、安全が確保できるように「首輪を掴む練習」などを行いました。
画面を通してですが、きっちり皆さんの動きをチェック!

ご参加のみなさんが熱心に取り組まれている様子がよくわかりました。
最後に、みなさんがお困りの服や、ズボンの裾を間で困ると行ったお悩みにお答えして終了となりました。
今回はパピークラスをトライヤルとして開催しましたが、今後は他のレッスンもうまくできないか検討中です。
正式に決まりましたらご案内いたしますのでご期待ください!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年4月26日 12:54
こんなときだからこそ
普段よりも運動量が減ってしまって、ストレスが溜まっているというワンちゃんには、以前寄稿した遊びに関するコラムがぴったりなのでぜひご一読ください。
「犬の「遊び」はここまで深かった!~絆を深める効果的な遊び方|ドッグトレーナー連載」
おもちゃでの遊びが難しい子はドッグフードを投げて追わせるだけでも「狩りごっこ」になりますので試してみてくださいね。
そして、以前協力させていただいた神奈川県制作のペットの災害対策に関する動画が公開されました。
正直、いまは絶対に起こってほしくないですが、先日も十年に一度レベルの大雨だったように災害はいつ起こるかわかりません。
ご自宅て過ごす時間が増えたいまだからこそ、ご自身のワンちゃんの情報をまとめておいたり、避難グッズを再確認してみてはいかがでしょうか?
そして、しつけは一日にしてならず、毎日の積み重ねがとても重要です。特に苦手なことを克服するにはとても時間がかかります(放おっておいても良くはなりません!)。1日1分でもいいので苦手克服に向け練習していきましょう。
動画にはルーチェとともにちらっと出演していますので探してみてくださいね!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年4月19日 08:45
のんびり過ごしています

日本の犬の平均寿命は2015年東京大学が発表した論文によると、13.7歳で30年前(平均8.6歳)に比べると格段に延びています。
サイズ別に見ると下記の表のような結果が出たとのことです。
日本で飼育されている犬のサイズ別平均寿命 |
|
超小型(5Kg未満) |
13.8歳 |
小型(5-10Kg) |
14.2歳 |
中型(10-20Kg) |
13.6歳 |
大型(20-40Kg) |
12.5歳 |
超大型(40Kg以上) |
10.6歳 |
ほとんど寝たきりですが

時々体を起こして動きたがります(ブレブレですが…)。

ちなみにラブラドールレトリーバーは盲導犬として活躍する犬種です。盲導犬は労働で酷使されるので寿命が短くなるとの噂がありますが、実は全く根拠はなく、むしろ家庭犬よりも長いという調査結果も出ています。
寿命とストレスの関係は以前コラムとして執筆していますのでよろしければご一読ください(外部サイトに飛びます)。
犬の長生きとストレスの関係。適度なストレスは味方!?|ドッグトレーナー連載
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年4月12日 08:39
マスタークラス合格者
今回は、1組合格でした!
(報告が遅くなり申し訳ございません…。)

おめでとうございます!!
合格したアンちゃんは、なんと10歳!
長年SDSに通っていただき、最近までK9ゲームに出場していた大ベテラン犬です!
(今はもう一頭のワンちゃんでK9ゲームに参加してます☆)
今までマスタークラスのテストを受けていなかったアンちゃん!
今回、見事合格でした!
スタディ・ドッグ・スクールは飼い主とワンちゃんが一緒に通うレッスンを、
ベーシッククラス(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)→アドバンスクラス→マスタークラスと
ステップアップしていけます!
マスタークラスは、最終クラスでなかなかの難易度となっております。

2013年に初合格者が出てから今までこれだけの方々が合格!
小さい掲示板がいっぱいに埋まったので、今回大きくしました。
また、掲示板が埋まることを願っております!(^^)/
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年4月10日 09:11
コロナに負けるな!幼稚園でストレス発散!!
日々刻々と変化する先の見えない状況に
飼い主の皆さんを初め、ワンちゃんたちもストレスや不安が
高まっているのではないでしょうか・・・
スタディ・ドッグ・スクールでも、週末のグループレッスンの
延期という形で、感染拡大の予防対策をさせていただいておりますが
人同士の接触が少ない幼稚園は毎日開催しております!
お散歩に行ったり








思いっきり心も体も発散しています!!
人が集まることはなかなか難しいですが
出かける機会も減ってしまうので、ワンちゃんたちも欲求不満になってしまいますよね・・・
スタディ・ドッグ・スクールでは、新型コロナに負けず
飼い主さんとワンちゃんとのサポートを頑張っていきます!!
ワンちゃんのストレス発散のためにも
是非、お越しいただいたことがない方も幼稚園に遊びに来てください!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2020年4月 1日 15:04
1