カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
ブログ 2018年7月
よこはま動物園ズーラシアのパカパカ広場
(株)Animal Life Solutionsが運営しています。
会社のお仕事は、色々とあって、
犬関係だと、ペットドッグトレーナーの育成や、大学や専門学校への講師出講。
そして、高校のペットコースのコンサルティング(カッコ良く言いますと...汗)などなど。
そして、なんと馬の事業もさせていただいております!!
場所は、なんと よこはま動物園ズーラシアのパカパカ広場です


そして、小動物もいます。

他の動物を知るから、犬の特徴がよく分かる。とても大切なことです

(恩師に言われたことですが。)
ズーラシア、あ〜っついですが、8月からナイトズーラシアが始まりますので、
普段は見られない動物を見に行って見てはいかがでしょう。
犬にはあって、他の動物にはないもの。そして、
犬にはなくって、他の動物のはあるものを探して見ましょう!!
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月29日 16:01
会員限定!夏の2大祭り!!
夏のイベントを開催します!!
題して、夏の2大祭り!!!
今年はだれでも簡単に参加できるイベントを2つご用意いたしました!
参加費も無料となっておりますので、お気軽にご参加くださいね!
☆その1【オスワリ マテ キング決定戦】

期間中、コミュニティにお越しいただき、ご参加いただくことができます。
スタッフにお声がけいただき、ワンちゃんがオスワリの状態をどのくらい維持できるか測定いたします。
1~3位の記録はスクール店舗内に掲示させていただき、オスワリマテ王を決めていきます!!
8/1~9/9の期間内で何度でも挑戦しすることが可能で、
さらに!最終的に1~3位のワンちゃんには景品をプレゼントしちゃいます!
皆さんぜひお気軽にご参加ください!
<ルール>
・オスワリの状態を維持できた時間を測定します。
・マテの指示は1回のみです。
・フードやおもちゃ/おやつなどを見せながら行なうことは不可とします。
・手を出し続けること、途中で褒める、声をかけることも不可とします。
●開催期間:8/1(水)~9/9(日)のコミュニティ内
※ コミュニティ開催時間はこちらをご覧ください。
●参加費:無料
●結果発表日:9/16(日)
※挑戦は1頭につき、1日1回までです。日が異なれば期間中何回でも挑戦は可能です。
※途中経過や結果発表はSDS店舗、HP、Facebook等で行ないます。
※景品は、結果発表後、SDS店舗にお越しいただいた際にお渡しします。
☆その2【夏の写真展】

受付期間中、スタディ・ドッグ・スクールにお写真を持ってくると、写真展にエントリーできます。
(※飼い主名、犬情報「名前、犬種、年齢、性別」を写真の裏にご記載ください。)
データの場合はメールに添付して(2MB以下)、「飼い主名、犬情報」とともにお送りください。
投票期間中(9/10~9/23)に“良い”と思った写真1枚に投票して、
エントリーした写真の中から人気ランキングを決定したいと思います!
見事1~3位に輝いたお写真には景品をプレゼントしちゃいます!!
●受付期間:8/1(水)~9/9(日)
●参加費:無料
●投票期間:9/10(月)~9/23(日)
●結果発表日:9/30(日)
※犬1頭につき写真は1枚です。
※写真はお返しできません。予めご了承ください。
※投票はSDS店舗にて行ないます。ご自身の写真以外に投票してください。
※発表はSDS店舗、HP、Facebookで行ないます。
※景品は、結果発表後、SDS店舗にお越しいただいた際にお渡しします。
※ブログやFacebookにも掲載することがあります。予めご了承ください。
どちらのイベントも8/1からスタートです!!
そして参加は無料となっております!
ぜひぜひご参加ください!(^^)!
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月28日 11:41
恐竜レストランに行ってきました♪
公開されたことで、最近ちょっとした恐竜ブームが
子どもたちの間で起こっているらしく
息子の最近のマイブームも恐竜!
毎日毎日恐竜の絵をかいたり、恐竜の話をたくさんしているので
以前も行ったことのある、大和市にある恐竜レストラン
太古レストラン・酒場 ダイナソー
に家族で行ってきました!
お店の入り口には、いきなり恐竜の卵のオブジェクトが!!


さすがにとても大きなオブジェクトですが
さらに顔が動くのですごい迫力です!!
お兄ちゃん、2年前よりは慣れた様子でしたが
さすがに動くティラノサウルスには若干ビビり気味でした・・・(笑)
しかし、2年前と違うのは、ちゃんと図鑑を持ってきて
飾ってある恐竜を調べるという勤勉さ!!

意外と堂々として興味津々だった娘!!
怖がることなく、動く恐竜に大きな声をあげながら大喜びでした!


食事もおいしく、恐竜の卵をモチーフにしたサラダなんかもあり
普通のレストランではなかな経験できない楽しいレストランです!!

一度は行く価値ありです!!
是非、皆様も楽しんでみてください!!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月25日 16:09
最近の幼稚園
みなさん、熱中症など体調はお変わりないでしょうか??
またワンちゃんたちはバテテませんか???
朝早くお散歩にいってももう暑い!夜暗くなってもずっと暑い!
お散歩の時間に悩む季節ですよね。
犬は人よりも背が低いので、体が地面に近いです。
地面からの照り返しやアツアツのアスファルトからの熱で、熱中症に・・・。
なんてならないようにしてあげましょうね!
お散歩行く前は、地面を触って熱くないかチェックすることも大切です!!
そんな暑さに負けず、スタディドッグスクールに来てる幼稚園生たちは、元気いっぱいです!
最近は毎日たくさんのワンちゃんたちに来ていただいております!
新しいコも入園しましたので、ちょっと紹介したいと思います。

コーイケルホンディエの女の子!元気いっぱい!

コーギーの男の子!お散歩が上手になってきました。

家族の2頭で来園中~。「ポメラニアン×プードル」&「マルチーズ×プードル」

珍しい!フラットコーテッドレトリーバーの男の子!

パピヨン!人好きな男の子です。
他にもたくさんのワンちゃんにお越しいただいていますが、今回はこのくらいで~
またご紹介していきたいと思います。
暑い日は運動不足になりがち・・・(>_<)
ワンちゃんたちのためにもぜひ幼稚園で楽しい時間を過ごしてみては~???
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月23日 11:48
ダンスを検討中
今年もSDSからは2チームが参戦予定です。
チーム内のコミュニケーションもバッチリ、和気愛々楽しく練習しています。
両チームともすでにダンスに使う曲の選曲は終わり、細かいトリック等の詰め作業。
こちらのチームは何やら小道具をたくさん準備。
飼い主さんたちがお話に夢中になっていてもワンちゃんたちは足元でお行儀よくしています。
フセやマテの指示をかけることなく、人の足元に来れば自然と落ち着いていられるしつけの賜物です!エライ!
秋の大会が楽しみです(o^-^o)
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月22日 13:04
最後の夕涼み会
今年は保育園最後の夕涼み会となりました。
年長組は、夕涼み会でもメインの役割を担っていて
年長組の子供たちが自分たちで作った
神輿をしょって、夕涼み会のオープニングを飾りました!

子どもたちが一生懸命作ったので、とっても上手にできあがっていました!

毎年楽しみにしていた夕涼み会も今年で最後になってしまいました。

とっても喜ばしいのですが、少しずつ保育園の
卒園に向かっていくのは、寂しさもあり、ちょっぴり複雑な気持ち・・・
残りの保育園生活を、仲良しの友達たちとたくさん楽しんで
成長してほしいと願っています。
しかし、娘は今年から保育園生活がスタート!
今度は、娘の保育園生活と健やかな成長を
楽しみにしたいと思います!!


(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月18日 16:06
フードポーチ入荷!
最近あまりいいフードポーチがなく(あってもとても高かったり…)、色々と探し回っていたのですが、ついに出会いました。

特徴その1:女性でも使いやすい小さめ設計
SDSの男性スタッフはてが大きいので自分たちの使いやすものだと評判がいまいちでした。
しかし、このポーチは手の小さい女性に合わせたサイズで、女性スタッフやお客様の評判も上々です!
特徴その2:中が取り外して洗える!
トリーツポーチはドッグフードや犬が大好きな匂いの強いオヤツを入れるので、油汚れや臭いがどうしてもついてしまいます。
このポーチはインナーを外して洗うことができるので清潔に保つことができます。

特徴その3:カラーが豊富!
シンプルな色合い、全5色をご用意しました。
素材はコットン100%の帆布でとても丈夫です。
数に限りがありますのでお早めに!
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月15日 13:02
新クラス開催~ジュニアクラス~
その名も、、、「ジュニアクラス」です!!!

6ヶ月齢~1歳までのワンちゃんが対象のクラスで、
日曜日の11:00~12:00に開催いたします!!
全6回コースの中には、「アテンションプリーズ!」や「ピンポンダッシュでハウス!」、「犬まっしぐら」など
個性的な名前のテーマが!!(^^♪
ジュニアクラスでは、楽しいゲームをしながらワンちゃんに色々なことを覚えてもらうクラスとなっております!
ジュニアクラスの参加対象となる生後6ヶ月から1歳までのワンちゃんたちは、
実は、、、「吠えるようになった」「噛むようになった」「言うこと聞かなくなった」などなど
飼い主さんのお悩みが増える時期でもあります!
小さい頃平気だったものが苦手になったりするのもこのくらいの年齢になってから・・・。
そのまま放っておくと、「あれれ、困ったぞ」ということがたくさん出てきて、
ワンちゃんとの生活が大変に・・・。
なんてことになりかねません!
そんなことになる前に!
いや、なってきてしまった!という子も、ぜひジュニアクラスにご参加ください!
楽しみながら、お悩み解消できるようにレッスンしていきます!
また、パピークラスを卒業したワンちゃんももちろん大歓迎です!
犬のしつけは【継続】することがとても大事!
なぜ大切なのかは詳しくは↓↓↓に書いてありますので気になる方はぜひ読んでみてください!
→ ドッグトレーナー連載記事
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
6ヶ月齢~1歳までのワンちゃん!
ぜひご参加くださーい!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご予約受付中です!
TEL:042-712-9148
Mial:sds@animallifesolutions.com
便利な問い合わせフォームはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月 9日 11:45
母校でしつけ方教室
会場は我々の母校である麻布大学。学生時代に授業を受けていた教室での講師は今年でもう4年目を迎えました。

前半の講義では日本の現状や、飼い主として守るべきマナー、そして災害時に気をつけることや普段から練習して置かなければならないことなどについてお話させていただきました。

そして、実際にデモ犬と一緒にどうやってトレーニングしていけばいいかお見せしながら解説。

皆さん真剣に耳を傾けていただき、講師冥利に尽きます。
後半は質疑応答形式で、それぞれのお悩みについて原因や解決策についてお話させていただきました。
今年度はあと2回あります。11/3と来年3/2に開催予定です。まだ申込期間前ですが、興味のある方は下記をご参照ください。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kenko/pet/1007493.html
ドッグトレーナー三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月 8日 12:51
今回のマスタークラスの合格者は?!

(7, 8月はあっつ〜い

そして、今回のマスタークラスで合格者が出ました

柴犬のコロくんです

コロくんは、若かりし頃に交差点の出会い頭で、他の犬と喧嘩になってしまい、
それ以来、犬不信 & 人間不信に・・・

飼い主さんも体が触れない状態になってしまったそうです。
僕が初めてあったのは、麻布大学の中でレッスンをしていた頃ですから、
かれこれ5〜6年前かと思います。
そして、Basic ClassからAdvance ClassそしてMaster Classへと順当に進み、
Master Classを4年間、受講し続けていただき、
今回 見事、合格しました

おめでとうございます

スタッフ一同、大変嬉しく思います。
今となっては、スタッフが体を触っても、過度に嫌がる傾向は少なくなってきした。
(ただ、まだちょっとだけ、他に犬に対してイ〜ッ!!とするので、
その点はこれからも練習を続けていただくことが、合格の条件ですが・・・)
犬と向き合い、互いの関係性を深めていくことって素晴らしいですね

僕も見習わなければ(笑)
スタディ・ドッグ・スクール
ドッグトレーナー 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2018年7月 7日 15:26