月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > アーカイブ > 2017年7月 > 2ページ目

ブログ 2017年7月 2ページ目

我が家にタマムシがやってきました!

昨日、保育園で毎月いただく月刊本で
初めてタマムシを見た息子。

夕飯の時に、「僕もタマムシ見てみたいな~」
といっていたので、「今度探しに行ってみよう!」
という会話をしていました。

「タマムシは、今ではとっても珍しいので
たくさん探さないと見れないよ」

なんて話していたのですが、今朝起きて、庭に置いてあった
息子が小さい時に乗っていたアンパンマンの三輪車に目がむくと

なんと、三輪車の上にタマムシがいたのです!!!


そっと捕まえ、ちょうど起きてきた息子に見せてあげると
もちろん大喜び!!

「昨日の僕たちの話を聞いて、遊びに来てくれたんだよ!」

と話しながら、初めてのタマムシとの触れ合いを経験しました!!



IMG_6137.JPG触れ合った後、家で飼いたいというかと思いきや
おうちに帰してあげようと、庭に帰してあげた息子。

とっても優しく育ってくれて、とても嬉しかったです!

IMG_6138.JPG昨日話していた矢先だったので、本当に、タマムシがその話を聞きつけ
遊びに来てくれたみたいでした。

自然と触れ合える機会がどんどん減っている中
こんな貴重な体験を朝からすることができ
とてもよかったです!

kano.gif

色々なものに慣れよう!

パピークラスの一つのテーマに様々なものに慣れるということがあります(社会化といいます)。
A00_00112.JPG

そのためスタディ・ドッグ・スクールにはパピークラスで使うグッズがたくさんありますので、今日は少しご紹介したいと思います。
A00_00113.JPG
まずはお面やかつら、サングラス。怪しい人の代名詞ですが、ハロウィンが盛り上がりを見せる近年は必要になってきました。
特にサングラスはこれからの季節に出会うことが多いです。
人工芝などの様々な足場に乗れるように練習し、踏んだ感触になれることも重要です。

A00_00116.JPG
お散歩中風になびく旗を嫌がる子も少なくありません。エアコンでゆらゆら揺れる旗に近づけるよう練習しました。

A00_00117.JPG
人も例外ではありません。ご家族以外の人が大好きになるように色々な容姿の人からご褒美をもらう練習は毎回行っています。

A00_00141.JPG
犬の人形は3体あります(一つは電池式で動きます)。大きさや色、かたちなどいろいろな要素に慣れる必要があります。

犬にとっては第一印象がとても大切です。怖がることがないようドッグトレーナーが様子を見ながらそれぞれのワンちゃんにあった方法でアドバイスしながら練習しています。

パピークラスのご参加が難しい場合は、幼稚園でも同じようなことを行っていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

ドッグトレーナー三井

Master Class合格者は?!(5月開始クール )

5月から始まったMaster Class 今回も見事合格者が出ました!!

内田ムムくん!! (ホワイト・シェパード)
A00_0009.jpg


大田 アッシュくん(ボーダー・コリー)
A00_1113.jpg


Basic Class そして、Advance Classの内容を全てクリアし、
Master Classの内容を全てクリアした方だけが合格者となれますhappy01
なんとまぁ狭き門・・・coldsweats01

是非、飼い主の皆さんの模範的な存在でいてくださいsign03





そして、我がスタディドッグスクールより
しつけを通して、皆さんの暮らしを変えて欲しい!!

そんな思いから、こんな動画を作成しました↓↓

(※共有自由ですので、あちこちに埋め込んでくださ〜い。)

犬たちの社会参加の場が増やせるように
飼い主さんみんなで、日頃からのマナーアップやしつけをしていきましょう!!



スタディドッグスクール
ドッグトレーナー 長谷川

 


ピンポンダッシュ!?

ピンポンダッシュ!!と言っても、人の家のインターホンを鳴らして逃げるいたずらじゃないですよ!(^_^)/

スタディドッグスクールで開催する7月ファンクラスのゲームです!

201707FUN  (750x530).jpg

スクールにお問い合わせいただく飼い主さんのお悩みの中で、とっても多いのが、
"ウチのコ、ピンポンで吠えるんです!"というご相談。。。

みなさんのワンちゃんはどうですか~?
ピンポンが聞こえるだけでワンワン吠えてしまう、お客さんの対応が全然できない、、、こんなお悩みありませんか?

インターホンの音は、家に人が入ってくる合図になってしまうことが多くて、犬が吠えやすい音なんですよね。

そこで!!
そんなお悩みの解消を目指すのが、今回のファンクラス!
「ピンポンダッシュ」でハウストレーニング!です。

苦手なインターホンをゲームをしながら克服しちゃおう!というこのゲーム。

定員8組ですが、残り2枠空いております!
どなたでもご参加可能ですので、ご興味のある方はお気軽にどうぞ~!


ドッグトレーナー 鈴木

キッズワンクラス「おやつ作り体験」

先週の金曜日は、キッズワンクラスの体験イベント
「犬のおやつ作り体験~パンケーキを作ろう!~」を開催しました。

アレルギーのある犬のことも考えて、
材料は、小麦粉の代わりに米粉、牛乳の代わりに豆乳、
自然の甘みとして、バナナとさつまいもを使用しました。

まずは、材料をはかったら、米粉と豆乳を混ぜ混ぜタイム。
A00_0927.jpg

次は、バナナとさつまいもをカットします。フォークを使ってみたり、子ども用包丁の練習も。
年齢の応じた「できること」にチャレンジ!
A00_0935.jpg

材料もいれて、混ぜたら、焼き焼きタイム♪
A00_0936.jpg

できあがり♪
犬たちにあげる前に、試食。こども用ははちみつをつけていただきました。
A00_0945.jpg

さて、犬たちにもあげましょう。小さくきったものをあげます。
おっと、やわらちゃん、フライング!机に顔を乗せてはいけません!
ちゃんと座りしてから、いただきました。
A00_0952.jpg

トム君、おいしそうにパクっと食べてくれました。もっとほしいよ~★
A00_0960.jpg

殿君も大喜び!優しく食べてくれました。
A00_0970.jpg

犬たちは食べ終わってもその場から離れたくないようで・・・・

犬のおやつ作り、大成功でした。

今度はもっとお友だちが参加してくれるとよいですね!
お待ちしています!

7月17日(祝)はキッズワン夏祭り!こちらも参加募集中。
定員があるので、お早めにお申し込みください。
詳細はこちら⇒【2017夏まつりチラシ.pdf
夏祭りチラシ.JPG

ドッグトレーナー 鹿野都

蛍を見ました!

以前から、自宅の近くで蛍を
見れる場所があると聞いていたので行ってみました!

ちょっとわかりずらいですが・・・



本当にいました!!

その数もそこそこいて、自宅の近くで蛍が見れるなんて
ビックリしました!!

公園などで繁殖している蛍は見たことがありますが
自然の蛍を見たのは人生の中でも数回しかなかったので
とても感動しました!!

息子にも、貴重なものを見せてあげることができました!

どこで見れるか知りたい方は、是非、お声掛けください!!

kano.gif


2017年度相模原市しつけ方教室

昨日は平成29年度初の相模原市主催の犬のしつけ方教室がありました。
DSC_3009.JPG

毎年恒例となっているこのしつけ方教室は、ここ数年ずっとスタディドッグスクールのドッグトレーナーが講演しています。

犬が人社会で受け入れられるために飼い主がしなければならないことや、知っていただきたい日本の現状についてお話し、

クレートトレーニングの必要性などについてもお話させていただきました。
DSC_3012.JPG

途中はスタッフ犬のトイプードルのルーチェによるデモンストレーションも行いました。
DSC_3018.JPG

デモンストレーションのあとは質疑応答がありました。

皆さんのケースに合わせて一つ一つ回答させていただきました。

今年度はあと2回開催されます(11月25日、3月3日) 。

相模原市民お方限定のしつけ方教室ですが、無料で受講できますのでご興味のある方は下記よりお申込みください。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kenko/pet/018247.html

ドッグトレーナー三井

5月開始のグループレッスンが修了しました!!

早いもので、5月開始のグループレッスンが修了しましたsign03

参加者の皆さん、お疲れ様でしたぁ〜〜paper


そして、みなさん思い出してください・・・・

名前を呼んでも、意識を向けてくれなかった。

他の犬を見ると吠えたり、飛びついたりしていた。

オスワリやマテができなかった。などなど。

出来るようなったことで、忘れてしまった当初のお悩みを。



皆さんが、一生懸命練習したので、ワンコ達とても良いコになりましたねheart02

犬同士の挨拶の前には、オスワリができるようになり、
A00_0989.JPG

歩行は人のことを意識しながら、引っ張らずに歩けるようになりました。そして、
A00_0998.JPG


体のどこを触られても、嫌がらなくなり、
A00_1041.JPG

離れた場所からの指示も聞けるようになり、そして・・・
A00_1080.JPG

リードに頼らなくても、犬達が言うことを聞いてくれるようになりましたsign03
A00_1086.JPG

 
Master Classでは合否がついてしまいましたが、

みなさん、できなくなったことよりできることが増えました

この調子で一歩ずつ、犬達と上手にコミュニケーションを取りながら、
みなさんの生活がより良いものになりますように、
これからもスタディドッグスクールは応援し続けますwink

次回のレッスンで、お会いしましょう。


スタディドッグスクール
ドッグトレーナー 長谷川







<<前のページへ12

« 2017年6月 | メインページ | アーカイブ | 2017年8月 »

このページのトップへ