月別 アーカイブ

映像で見るスタディ・ドッグ・スクール
学ぶ 子犬向けレッスン グループレッスン キッズワンクラス
遊ぶ・交流する 犬の幼稚園 お困り犬レッスン
遊ぶ・交流する ファンクラス SDSフレンズ
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • ドッグトレーナーのWan!ポイントアドバイス
  • トレーナー養成講座

HOME > ブログ > アーカイブ > 2016年9月

ブログ 2016年9月

セミナーを開催します!

きたる10月29日(土)、スタディ・ドッグ・スクール主催のセミナーを開催します!!

が、お申込み開始「10月3日(月)」まで迫ってまいりましたので、ご案内しまーす(*^-^*)
 


今回は「<ほめるしつけ>を越えたポジティブトレーニング~Emotion Management~」と題し、
スクール代表でもあります鹿野正顕が満を持して講演します。

イヌを知るセミナー第7章チラシ.jpg

犬のしつけやトレーニングにおいて「ほめる」は最重要項目の一つです。

しかし、過剰に興奮したり、吠えたり、名前を読んでも飼い主のほうを見向きもしてくれなかったり…

本に書いてあるようにほめようと思ってもほめられない、うまくいかないと悩む飼い主さんも多いのではないでしょうか?


もちろん「叱る」ことについてお話するわけではありません。

距離をとったり、ほめられるようになるまでひたすら練習することや、ほんの一瞬を見逃さずほめることも間違えではありません。

でも、行動を「ほめる」ことをも上回る、「ある事」が今回お話するキーポイント。

行動学や生理学などの科学に基づいた学術的な知見を交えつつ、
犬博士鹿野正顕がトレーナーさんはもちろん一般の飼い主さんにもわかりやすくわかりやすくお話します!

日時
2016年10月29日(土)
15:00~17:45(16:45~17:45:懇親会)
※14:30受付開始

開催場所
専門学校ビジョナリーアーツ 5階Vaホール 
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23番18号 「渋谷駅」西口下車徒歩 5分 (http://www.va-t.ac.jp/school/access.html)
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください
※お車でのご来場の際は、近くのコインパーキングをご利用ください。
※ワンちゃんを連れてのご参加はできません

【料金】(懇親会参加費含む)  一般 5,000円/SDSフレンズ会員 4,000円

お申し込み(お問合せ)
メールまたはFAXにて 住所・氏名・電話番号 をお知らせ下さい。   
定員に達し次第お申込み終了となります。予めご了承下さい。

ぜひみなさまご参加ください!!


SDSスタッフ 鈴木


久しぶりのズーラシア!

先日、何年ぶりかでプライベートで
よこはま動物園ズーラシアに行ってきました!

スタディ・ドッグ・スクールとは別に
弊社が行っているぱかぱか広場には
仕事でよく行くいくものの
プライベートで園内を歩いたのは何年かぶり!

「アマゾンの密林」エリアや
「アフリカのサバンナ」エリアも初めて訪れることができ
久しぶりに、一日、動物園を満喫することができました!!

息子も久しぶりの動物園で大喜び!!

IMG_4873.jpg
もちろん、ぱかぱか広場にも立ち寄ったら
馬に乗せてもらったり

IMG_4876.jpgIMG_4877.jpg


ニンジンをあげさせてもらったり

IMG_4879.jpg
たくさん楽しませていただいちゃいました~!

久しぶりにいったズーラシアですが
昔に比べると展示方法も変わり、かなりクオリティーが高くなったと思います!!

これからは、動物園に遊びに行くのに最適な季節になるので
皆様も是非、遊びに行ってみてください!

kano.gif

Basic Class Ⅰ のワンコたち

毎日、天気が悪くて嫌になりますねぇ〜。
なかなか散歩に出られないワンコ達。イライラしていませんかぁ〜〜??

そんな中、スタディドッグスクールでは元気にグループレッスンを開催中です。

本日は、新たにBasic ClasssⅠにご参加いただいているワンコ達をご紹介します!!

ジャックラッセルテリアの南咲(ミサ)くん
DSC_0273.jpeg

ゴールデンレトリーバーのカラヤンくん
DSC_0276.jpeg

シーズーのラテちゃん
DSC_0283.jpeg


ケリーブルーテリアのキックくん
DSC_0293.jpeg


柴犬の幸(こう)ちゃん
DSC_0300.jpeg


そして、本日はお休みだったMix犬のバンビちゃんが参加中です!!
バンビちゃんのお写真は、また今度ご紹介しますね〜〜。


初めは、吠え合っていたワンコ達も回を重ねるごとに仲良しになってきました。

さぁ〜〜て、これからもっともっと、飼い主さんが大好きなワンコ達になるようにトレーニングしましょう。


SDS スタッフ 長谷川




最近の新入生たち

いやー、今日も雨です。。。(-_-;)

じめじめするし、洗濯物も乾かないし、ワンちゃんはお散歩に行けないし、、、
そろそろパーッと晴れてほしいと願います。。。切実に、、(笑)

そんな天気ですが、幼稚園には毎日元気なワンちゃんたちが来ています!
たくさん走り回って遊び放題しております(*^-^*)

最近は、新入生も増え色んな犬種のコたちが来てくれているので、
紹介しなきゃなーと思いつつ、全く関係のないブログを書いてしまっていました、、。すみません(;´Д`)

ということで、今日は新入生たち4頭をどどーんとご紹介!!

DSC_0122 (700x467).jpg
スタッフに抱っこされているチワワのチョコラちゃん!
ちっちゃい体ですが、引っ張りっこ遊び大好きでパワフルです。

DSC_0073 (700x467).jpg
マロンくん(トイプードル)はちょっと体の大きな男のコ!
人に撫でられるのが大好き!

DSC_0063 (700x467).jpg
同じくトイプードルの男のコ!ソラくん(^^)/
ちょっと控えめな性格ですが、ビシッとオスワリしてくれました。

DSC_0196 (700x467).jpg
最後は元気いっぱい、ラブラドールレトリーバーのハラスくん!
とってもアクティブで運動大好き!とにかく元気!!(*^▽^*)

みんな個性豊かで良い子ばかり。
これからよろしくね~


SDSスタッフ 鈴木

カメラアプリで楽しんでいます!

最近、若者の間で流行っている

自撮り、顔認識スタンプ、ウケるカメラ スノー SNOW

というスマホのアプリに、今頃はまっている
スタッフの鹿野です。

今日は、スタッフや水曜日のモーニングクラス
ご参加いただいている飼い主さんまで巻き込み
SNOWで遊んじゃいました!

まずはスタッフの鹿野都
幼稚園に登園してくれたワンちゃんのお世話の様子をパチリ!

IMG_4808.JPG
猫耳のトレーナーはちょっと変ですが。。。
普段より、服装が可愛らしくなりました!

そして、モーニングクラスに参加していただいている飼い主さんも!

IMG_4813.JPGIMG_4814.JPG



IMG_4815.JPG



















すごい!しつけ教室でトレーニングをしてるとは思えない
奇抜な格好になりました!!

真剣に練習されていたのに
こんなことして遊んでしまい、大変申し訳ありませんでした!
ご協力、誠にありがとうございます!!

そして、本日一番びっくりしたことが。。。

このアプリは基本的に人の顔を認証するので
いろんなワンちゃんで試してみたのですが
認識しませんでした。

しかし!!

とうとう、認識するワンちゃんが登場しました!

モーニングクラスに参加していただいている
柴犬のあんちゃんです!

見てください!!

IMG_4816.JPG
犬に犬耳のデコスタンプ!!
めちゃくちゃ可愛いです!!

そして。。。

IMG_4817.JPGこんなスタンプもできました!!

あんちゃんすごい!!

いろいろなワンちゃんで試しましたが
今のところ認識できたのはあんちゃんだけ!!

もしや人なのでは。。。

SDSでは、認識できるワンちゃんを随時募集しています!笑

是非、皆さんも試してみてください!!

kano.gif

クンクンゲーム最終回!

本日はファンクラス「クンクンゲーム」の最終回でした。

最終回なので今回はゲームにチャレンジ。
DSC_0172.JPG
一つ目のゲームは3つの器の中から正解の器1つを選び、それを3回繰り返すタイムレース。
2つ目のゲームは10個の器から10個の器から3つの正解を探し出すゲームでした。

DSC_0183.JPG
ゴールデンのパピー、ショーン君はおもちゃでチャレンジ。

DSC_0178.JPG
「おやつはココです!」とトイプードルのクロムくん。

DSC_0185.JPG
スタンダードプードルのアンジェちゃんはダイナミックな伏せでお知らせ。

DSC_0194.JPG
10個の器でも冷静に探すキャバリアのゆずちゃん。

DSC_0177.JPG
「これは正解じゃないね!」自信満々で探すダックスのこころくん。

雨の日や老犬になってからでも楽しめるこれらのゲームはちょっとしたコツを抑えるだけでどんなワンちゃんでもできるようになります!

クンクンゲームは人気のファンクラスなのでまた開催する予定です。ご希望の方は次回のファンクラスまでお待ち下さいね!

スタッフ三井

デジタル一眼レフカメラ

皆さんは、犬が走っている姿を撮影するためのカメラを持っていますか?
最近では、ミラーレスカメラでも良いのが出てきましたね〜〜。

僕が注目しているカメラは、
Fujifilm のX-T2 やCanonから11月に発売されるEOS M5 です。

どちらも動体に対するオートフォーカス性能が向上したそう。
どちらも欲しいぃ〜。たっくさん犬達の写真が撮れそうです。

ちなみに我がドッグスクールで購入したカメラ NikonのD5500です。
以前のブログでご紹介しました。

ちなみにこのカメラで、犬がたちを撮影すると・・・

DSC_0113.JPG

DSC_0191 (1920x1280).jpg

DSC_0090 (1920x1280).jpg

DSC_0163 (1920x1280).jpg

DSC_1149 (1920x1280).jpg

DSC_0149.JPG

最後は、フラッシュで目がキラリン!! 
(鏡の汚れもハッキリと・・・。掃除せねば)

フラッシュの性能が良いのか、犬の目の奥にあるタペタム(輝板)の性能が良いのか分かりませんが・・・。
とにかく7~8m離れた犬にもフラッシュが届くことが分かります。

今度、コミュ二ティでお会いしたらカメラ談義でもしましょ〜〜。

カメラの腕を上げたいですね〜〜。



SDS スタッフ 長谷川







ようちえん??

今日の幼稚園では、、、とっても大きいハウスが並びました!

DSC_0050 (700x467).jpg

このハウスを使っているのは~~?

DSC_0045 (700x467).jpg
S・プードルのどにくん!

DSC_0053 (700x467).jpg
最近、SDSブログでもおなじみのゴン太くん、現在20㎏くらい。
秋田犬なので、まだまだ大きくなりますね!このハウスでも入れなくなっちゃうかな?(;´Д`)

そして最後の一個には、ウルフドッグのシンバくん!
今日がはじめての登園でした(*^^)v
DSC_0049 (700x467).jpg

こんなに大きいコたちが集まるの珍しい!!

もちろん、小型犬のワンちゃんたちも来ていただいてますが、
さまざま犬種が集めると、ワンちゃんたちも良い経験になりますね。
小さい犬にしかあったことがないコだと、大きい犬を見たときびっくりしちゃうこともありますし。

体の大きさに関わらず、社会で生きていくための色んな経験を積むことは大事ですね!

SDSの幼稚園は、超大型犬でもウェルカムですよ!!!
(☆もちろんちっちゃいコもね!!)


SDSスタッフ 鈴木

ファンクラス クンクンゲーム

今日のファンクラスはクンクンゲームの第2回目でした。

クンクンゲームは器の中に隠されたおやつをにおいで探し当て、座ったり、ふせたりする合図で飼い主さんにどこにおやつが隠されているか知らせるゲームです。

雨でなかなか外に出られない季節や、運動量の落ちてきた老犬にもおすすめです。

先週の第一回目では飼い主さんに知らせる「告知」を練習しましたが、今秋は一気にレベルアップし2~3個の器の中から正解を選び出す練習をしました。

このゲームの楽しいところは犬が理解した瞬間が見れれること。

飼い主さんたちも一喜一憂してとっても楽しそうでした~!

DSC_0026.JPG
まだ7ヶ月のショーン君は頭をフル回転!

DSC_0029.JPG
ダックスのこころくんはコツを掴んできたようです。

DSC_0033.JPG
キャバリアのゆずちゃんは2個の器で奮闘中!

DSC_0037.JPG
ジャック・ラッセル・テリアのくぅくんは3つの器で正解できました!

DSC_0039.JPG
スタンダードプードルのアンジェちゃんは大きいので告知もダイナミック!正解率もどんどん上がっていました。

DSC_0041.JPG
トイプードルのクロムくんは試行錯誤中。もう少しで理解できそうです。

さて、来週はいよいよゲームにチャレンジしします!

みんな頑張れ~!

スタッフ三井

アクアリウム

ごめんなさーい!!

今日も、Basic ClassⅠの写真を撮り忘れてしまいましたぁ〜〜。

ということで、お楽しみはまた来週。



そんな時は、長谷川家のアクアリウムでストレス解消です(笑)

IMG_7117.JPG

IMG_7118.JPG


最近、リセットしたばかりの我が家の水槽。

奥行き感を出すのが難しいですよね〜〜〜。そして水草選びも面白い!!

シマドジョウ、メダカの稚魚、そしてヤマトヌマエビやミナミヌマエビ、イシマキガイがいます。

メダカの稚魚は、卵から孵したものです・・・。


犬の話と全く関係ない、私の趣味のご紹介でしたぁ〜〜。



SDS スタッフ 長谷川


12

« 2016年8月 | メインページ | アーカイブ | 2016年10月 »

このページのトップへ