カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
ブログ 2016年8月
スタディ・ドッグ・スクール® 継続セミナー 10月開催!
スタディ・ドッグ・スクール® 継続セミナー
最新のセミナーが10月に、開催を決定いたしました!
今回は「ほめるしつけ」を越えたポジティブトレーニング
~Emotion Management~ と題し、
鹿野が講師を務めさせていただきます!
。
犬のしつけやトレーニングにおいて「ほめる」は最重要項目の一つです。
しかし、過剰に興奮したり、吠えたり、名前を読んでも飼い主のほうを見向きもしてくれなかったり…
本に書いてあるようにほめようと思ってもほめられない、
うまくいかないと悩む飼い主さんも多いのではないでしょうか?
行動を「ほめる」ことをも上回る、「ある事」がキーポイント。
行動学や生理学などの科学に基づいた学術的な知見を交えつつ、
一般の飼い主さんにもわかりやすくわかりやすくお話します!
是非、皆様ご参加ください!!
詳細はこちらです
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月31日 14:30
さがみはら動物愛護キャンペーン2016
キャンペーンの中では「獣医さんの健康相談や」、「写真コンテスト」など様々な催し物がありますが、
昨年に引き続き三井が「今日からできる犬のしつけ~無駄吠えの予防と対策~」という題名で講演を行います。
この講義ですがな・な・なんと受講には特に申し込みは必要ありませんし、無料になります!!!
お時間のある方はぜひお越しください!
スタッフ三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月28日 15:13
新Master Class合格者は?!
初めてのMaster Classのテストが行われました!!
Basic Class Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ の計24回プログラム
Advance Class の8回プログラム
そして、Master Class の8回プログラムの全てで習得した内容がクリアした人だけが、
Master Classに合格することができます。
そして、今回7組の方がテストにチャレンジし、
合格者1名!!
村田 音ちゃん (M・ダックス)

おめでとうございます!!!
惜しくも、不合格だったみなさん、また是非チャレンジしてください。
犬と共に人も成長できるというのは、なかなかできる体験ではありませんし、
こういった経験を積んだ犬と飼い主さんであれば、両者の幸福ホルモン(オキシトシン)が分泌されるかも?!
犬との成長が心地良いものになるように、ガンバロー。
そして話は変わって、飼い主さんから頂いたスイカが!!
黄色いぃぃ〜〜。
とっても美味しく頂きました。
また、この他にも飼い主の皆様からは、たっくさんの美味しいものをいただき、
この仕事していてヨカッタァ〜〜、と痛感しております。
これかも、よろしくお願いし まいうぅぅ〜〜(笑)。
SDS スタッフ長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月27日 16:28
キャバキャバキャバ!
の題名だけだと、なんのこと!?という感じですが、、、
今日の幼稚園にキャバリアのワンちゃんが3頭来てくれました~!

みんなとっても人懐っこく、すりすり寄ってきてくれます(*´▽`*)
遊びも好きで、動くものに素早く反応しますし、おもちゃを激しく追いかけると結構活発!!
「ギャウギャウ、ヴ~」と可愛らしい見た目とはギャップがある声を出しながら楽しそうに遊んでます。

やっほ~い!

ビシッとオスワリ!
キャバリア以外にも、今日はダックスやノーフォークテリアの子たちも登園。
みんな思いっきり遊んでいました。

毎日暑い日が続いているので、ぜひ運動不足解消にSDSにお越しくださ~い。
幼稚園だけじゃなく、ドッグプレイルームやモーニングクラスもおすすめですよ♪(*^▽^*)
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月26日 11:17
家庭犬トレーナーの祭典!JAPDTカンファレンス
日本ペットドッグトレーナーズ協会(JAPDT) カンファレンス!
スタッフの鹿野と岡本も運営に関わっていて
毎年、家庭犬トレーナーのレベル向上を目指し
麻布大学にてカンファレンスを開催しております!
今年も、国内外の非常に著名な先生方をお呼びし
とっても充実した内容になっています!
ちょっと難しいですが、一般の方でも楽しめる
内容だと思いますので、興味のある方は
是非、ご参加ください!
今年はSDSのスタッフ、鹿野都も講師として参加いたします!
詳しいプログラムはこちらをご覧ください!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月24日 15:11
SDS夏祭り2016
今年度は2部制で開催し、第一部には4頭のワンちゃんが参加。
お揃いの浴衣で登場のジャック・ラッセル・テリアのミサくん、くぅくん兄弟。
鉢巻がとっても似合っていたトイプードルのMacくん
すべてお母さんの手作り衣装(帯もです!)で参加のミニチュア・ダックスフンドのルナちゃん
射的ゲームではワンちゃんたちが弾になりターゲットを落とします。
落とし方もそれぞれの個性が出て面白い!
自ら弾丸になるミサくん。
慎重派のくぅくん
ルナちゃんは板に登る作戦。
Macくんは前足と鼻で冷静に。
記念撮影もしました。

大きいサイズはこちら
第2部は8頭が参加。
皆さんに衣装に気合が入っています。
マッチョなミニチュア・ダックスフンドのこころくん。
ビキニがセクシーなトイプードルのはなちゃんももちゃん姉妹。しっかり帽子もかぶっています(ちなみにお母さんも同じ帽子をお召でした)
首まわりと耳飾りで可愛くおしゃれのスタンダードプードルのアンジェちゃん。
コーギーのジェイドちゃんとセナくんも手作り浴衣です。大きめの帯がカワイイ!
キャバリアのふゆちゃん、ゆずちゃん姉妹も手作り浴衣です。なんとハーネスを通す穴あけ加工済み!
その後はかき氷早食い競争をしました~。
まずは女性陣
う~ん、頭がイタい!
男性陣は一気に飲み干す!
でもやっぱり頭は痛い・・・
この競技は毎年恒例になりつつあります(笑)
最後はみんなで記念撮影。

大きいサイズはこちら
ワンちゃんも飼い主さんもスタッフも楽しい一日となりました~!
スタッフ三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月21日 15:35
キッズワン夏祭り開催!!
2016年夏の思い出の1ページに、ワンコたちと楽しく遊んだ思い出を!!
ということで、本日、キッズワン夏祭りが開催されました。
キッズワンクラスは毎週金曜日に実施していますが。今回は、この夏祭りバージョンです。
夏祭りでは、こういった内容をしましたよ〜〜。
ワンコとご挨拶ぅ〜〜。
ワンコと一緒にゲームもしました。
ワンコの特徴をよ〜く見て、絵が描けるかなぁ〜〜。
みんな、特徴が少しずつ違いますね。
みんな、とっても上手に描けました!!
かき氷食べましたよ〜。美味しかったねぇ。
ワンコと川の字に寝てみる経験もしてみました。
みなさん、楽しんでいただけましたかぁ〜?
また企画するので、是非、参加してくださいね。
毎週行っているキッズワンクラスも、参加者募集中です!!
みんなで、楽しくワンコたちと遊びましょう!!
お問い合わせはこちらから。
まずは、見学に来てみてください。
SDS スタッフ 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月20日 17:07
夏のイベントPart1
ペットドッグトレーナー育成コースのイベントを開催いたしました~(*^^)v
※ペットドッグトレーナー育成コースはドッグトレーナーになるための授業を受講するコースです。
プロを目指す方だけでなく、犬について深く知りたい方や、トレーニングの腕前をレベルアップしたい方にも通っていただいてます。
今回のイベントは夏のイベントPart1として、
「ドッグトレーナーのお仕事説明&見学会」
を行いました。

代表の鹿野が、ペットドッグトレーナーの実際の仕事内容についてや、日本の犬事情など事細かに説明させていただきましたよ!
そのあとは、参加者のみなさんとランチしながら、飼っているワンちゃんの話しに花を咲かしました(*´▽`*)
今回は、見学会も兼ねたイベントでしたので、「幼稚園」の見学、ちょっとだけ体験もしていただきました。
スタッフ全員夢中になってしまい、写真を撮り忘れてしまいましたが、和気あいあいと楽しくできました。
ワンちゃんたちも初めて会う人に警戒することなく、いつも通りトレーニングできましたよ。

りんちゃん(M・シュナウザー、女の子)

ルイくん(柴、男の子)
他にも、トイプードルやボストンテリア、キャバリアなどのワンちゃんたちが登園してくれ、
とってもよい体験&見学会になりました。
定期的に開催していこうと思いますので、お気軽にご参加ください。
また、夏のイベントPart2として、9/11(日)に
「ドッグトレーナー交流会」
を開催しますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。
※トレーニングの見識を広め、方法や技術をもっと高めたい方、トレーナー仲間を作り積極的に情報交換したい方はぜひご参加ください。
ざっくばらんに方法論や技術について語り合いましょう!
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月19日 18:45
カブトムシ捕りへ
家の近くの小山田緑地に
息子と言ってきました~!

(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月10日 15:15
スタディ・ドッグ・スクール劇場 登校編
このクラスでは「オスワリ」、「フセ」、「タッテ」、「ハーイ(前足を挙げる)」をマスターし、スクールに通う、学生(ワンちゃん達)が学校の授業にのぞむという体の寸劇を行ないました。
参加してくれた榎本セレンちゃん小野田小太郎くん、国府田ゆずちゃん、瑞木こころ君、高本ももちゃん、文入こごみちゃん、村田音ちゃん、森モコちゃんに大きな拍手を大きな拍手をお願いします!
とっても可愛く仕上がってますのでぜひご覧ください!
メイキングとNGシーンも入っていますよ~(笑)
スタッフ三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年8月 7日 15:19