カテゴリ
- 鹿野正顕出版 (1)
- インターンシップ (2)
- 職場体験 (5)
- You Tube (41)
- ジュニアクラス (15)
- らくらくシリーズ (13)
- 知らなかった犬のこと (23)
- 動物介在教育 (7)
- 教育支援犬 (15)
- キャットトレーニング (4)
- 普段は見せないドッグトレーナーの裏側! (90)
- 海外体験記 (18)
- ペットドッグトレーナー育成コース (27)
- ドッグトレーナーの休日 (47)
- SDSフレンズ (57)
- メディア出演 (113)
- ドッグトレーナー紹介 (35)
- ドッグプレイルーム (9)
- 成犬預かり (30)
- セミナー (42)
- スクール情報 (105)
- 個別レッスン (13)
- キッズワンクラス (29)
- 講師出講 (116)
- グループレッスン (198)
- パピークラス (54)
- K9ゲームサークル (47)
- コミュニティー (40)
- 幼稚園・保育園 (157)
- SDSからのお知らせ (148)
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (21)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (20)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (4)
最近のエントリー

-
2024/12/19
神奈川県知事とのオンライン対話に出演 -
2024/12/18
【緊急募集】"大人気クラス" K9ゲームサークル -
2024/12/12
幼稚園 月4回コースを新設 -
2024/12/10
年末年始休業について -
2024/12/10
【SDSフレンズ限定】クリスマス特別クイズ-2024-

-
2025/01/12
インスタグラムはじめました -
2024/12/27
オンライン対話の模様が公開されました -
2024/12/25
【結果発表】クリスマスクイズ2025 -
2024/12/18
TV出演「子犬が家にやってきた!8」 -
2024/12/05
総合的な学習:職場体験
ブログ 2016年2月
1月開始のグループレッスン修了!!
Basic Class Ⅲ を修了した
五右衛門くん(柴犬)、ねねちゃん(柴犬)、セナくん(ウェルッシュコーギー)、
あんこくん(シーズー)、ティンクちゃん(ヨークシャーテリア)、
クロムくん(T・プードル)、そして音ちゃん(ミニチュアダックス)で〜す。
こちらは、Advance Classを修了した
アンジュちゃん(スタンダードプードル)、桜ちゃん(柴犬)、
モモちゃん(T・プードル)、ゆずちゃん(キャバリア)、こころくん(ミニチュアダックス)
そして、わらびくん(ボストンテリア)、アンディくん(スコテッシュテリア)で〜す。
皆さんここまでよく頑張りましたぁ〜〜!!
ワンコ達も経験の数だけ成長していくのが良くわかります。
そして、飼い主さんのトレーニングの成果が、ワンコ達の行動にも良く出ているなぁと感じます。
この調子で、これからもワンコとの生活を楽しんでいきましょう〜〜。
Advance Classを修了された皆さんは、これからK9ゲームに挑戦していきます。
楽しんでいきましょう〜〜。
SDS スタッフ 長谷川
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年2月27日 16:55
今日の幼稚園
7頭のワンちゃん達が来てくれました!
にぎやかにぎやか!(*^_^*)
そして!
7頭のうち今日は、4頭がダックス!!

M・ダックスのルナちゃん(5歳女の子)

M・ダックスのこころくん(1歳男の子)

カニンヘンダックスの甚(じん)くんと雛(ひな)ちゃん
2頭は同居犬のワンちゃん達です~
スクールには、他にもダックスフンドの子達が通っていますが、
お預かりに4頭も来るのは珍しい!(・o・)
ついつい写真を撮ってしまいました。。。
同じ犬種でも、顔は全然ちがうし、性格ももちろんバラバラ。
当たり前ですけど、面白いですね~
午後にはSDS会員サービスの「セルフシャンプー」にも、
M・ダックスのワンちゃんがいらっしゃったので、
今日はダックスDAYって感じでした。
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年2月26日 18:16
懐かしのお友達 ~殿君の同級生~
SDSに来てくれました!!

スタッフの鹿野や長谷川がまだ学生の頃
大学の研究室で子犬の頃から飼育していた
ワンちゃんで、今は一般のご自宅で暮らしています!
ミラ君が研究室にきたときは、ほぼ同じ月齢の
パピーが5頭、研究室に来ました!
その中には、鹿野の愛犬、殿君もいました!
ちょとわかりづらいですが、ミラ君が子供の頃がこちら


月日が過ぎるのは、本当に早いですね!
まだまだ元気なミラ君と殿君!!
たくさん長生きしてほしいです!!
SDSスタッフ鹿野
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年2月24日 17:59
みんなで呼び戻しその2
先週に引き続きK9ゲームサークルでは呼び戻しのトレーニングを行ないました。
呼び戻しができないとドッグランやリードが外れてしまったときなど困る場面がたくさんあります。
今週はジグザグにスタンバイした中で1頭ずつ呼び戻しを行ないました。
犬からすると、ほかの犬が自分に向かってくるように感じるので、遊びたくなったり、犬の苦手な子だと怖がってしまう可能性もあります。
そんな中、きちんと飼い主さんの「マテ」の指示をきき、自分の番まで待っていられ、呼ばれればすぐに反応しています。
また、何より素晴しいのが飼い主さんの前でオスワリをするときにご褒美で誘導したりせずきちんと声の指示だけで出来ているところ。
これは、日頃から気をつけて練習していなければできない事です。
みなさんも声だけでオイデやスワレができるか試してみてはいかがですか?
スタッフ三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年2月21日 12:55
トレーナー育成コース特別授業
飼い主さん指導のスキルアップ授業として火曜日に引き続き松井かおり先生をお迎えしトレーナーとして身につけておくべき説明するスキルと聞くスキルについて講義していただきました。
SDSトレーナー育成コースではトレーニングに関することだけではなく、法律やマーケティング、経営についてなどその道のスペシャリストから授業を受けることができます。
カリキュラムにご興味がある方はこちら!
スタッフ三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年2月20日 18:22
幼稚園ワンちゃん達
幼稚園&成犬預かり
に来てくれましたよー!
その数、9頭!!とってもにぎやかでした。
いやー、色んなワンちゃんに会えてとっても楽しいです(*^_^*)

じゃじゃ~ん!
小型犬が多かったですが、元気いっぱいな子ばっかりでした!
スタディ・ドッグ・スクールでは、一頭一頭のワンちゃんに合ったトレーニングをするために、
きちんと情報管理を徹底しております!
そのために、このような形で、ホワイトボードにその子その子の情報を張り出してあります。
「年齢、性別、コマンド」なんかを書いてあるのですが、
飼い主さんから、「自分のワンちゃんの友達を知れて、嬉しい!」といった声も届いております。
(※もちろん、もっと細かい情報はスタッフの間で情報管理してますよ!)

そしてそして~
ワンちゃん達の荷物を間違えないように、
ハウスの上には、このように名刺付のかごを乗せています(^_^)/
他のワンちゃんの物と混じらないように!です。。
たくさんのワンちゃんがいると、「このリードどの子のだっけ!?」とかなりやすいんですよね~(-_-;)

幼稚園犬名刺はたくさんたまってきましたが、
もっともっとたくさんのワンちゃんに来てもらえるように
楽しい幼稚園を目指していきます!
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年2月19日 19:08
トイレ リニューアル!!
店舗のトイレに、念願のウォシュレットがつきました!!
女子トイレと
男子トイレ!!
今まで、男子トイレはノーマル使用だったので
冬は便座が冷たくて・・・
これで快適なトイレライフを送ることができます!!
それにしても、今時、青いトイレってなかなかないですよね。。。
新しいウォシュレットの輝いた白との
ミスマッチが、何ともシュールな男子トイレです。。。
皆様も、是非、新しくなったSDSのトイレを堪能しに
遊びに来てください!!
SDSスタッフ 鹿野
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年2月17日 11:08
みんなで「オイデ」をやってみた
今日のK9ゲームクラスではみんなで「オイデ」の指示をやってみました。
ただ単に同時に呼び戻すのではなく、呼ばれたワンちゃんだけが飼い主さんの元に行き、
他の子は待っているという高度な「オイデ」です。
K9ゲームサークルでは当日与えられた課題をクリアする練習もしているので、今回は30分の練習後に本番を行ないました。
呼ばれた子以外はきちんと待っていて呼ばれた後もみんなオスワリ、マテがきちんとできました!
わずかな練習時間でも実行できるのは日頃の練習の賜物ですね!
スタッフ三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年2月14日 14:10
ホームページリニューアル!
SDS通の方は「えっ、どこが変わったの?」と思われたかもしれませんが、
SDSではなく、SDSの運営会社である株式会社アニマルライフ・ソリューションズのHPをこの度リニューアルしました!

スタッフ犬殿君もトップページに登場しています

リンクはこちら! http://www.animallifesolutions.com/
アニマルライフ・ソリューションズでは犬のしつけ方教室だけではなく様々なサービスをご提供しています。
過去には一般の企業様や行政から依頼を受け動物に関わるイベントを開催したこともあるんです!
ひょっとすると皆さんのニーズにもお応えできるかもしれませんよ~!
ぜひぜひ一度ご覧ください。
スタッフ三井
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年2月13日 17:58
今日のキッズワンクラス
チョコレートづくり!
ちょっとはやめのバレンタインデーです。

まずはスタッフが手順を説明。。
子どもたちは真剣に聞いてます!(^^)!

チョコを細かくきざんで溶かして~
生クリームと混ぜてまろやかに~

最後はスプーンに盛り付け!!

市販のカラフルなチョコを使って、デコレーション(*^_^*)
お花柄が完成!
とっても可愛らしく出来ました。
チョコは犬にあげれないので、人へのご褒美です。。。
今日のキッズワンクラスは、勉強の時間はなしで、お菓子作りだけのお楽しみタイムでした。
子どもたちは真剣にとっても楽しんでました。
SDSスタッフ 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール)
2016年2月12日 18:34